3秒でげーむおーばー。

ポケモンGOを遊んでわかったこと

2016/08/02
ポケットモンスター 0
ポケモンGO スマホアプリ
ポケモンGOをダウンロードしました。
なんだかんだ話題になっているポケモンGO、私のスマホだとしばしば落ちてしまうのがツラい。
日本での配信が遅かったせいか、ニックネームを決めるのが第一の関門で数字を入れないとほぼ弾かれてしまいます。私は数字を入れるのが気に入らないタイプなので、名前決めから苦労しました
更新が遅れた理由は配信開始日が試験期間の直前だったためです…申し訳ありません。既に日本での配信開始から1週間以上経っていますが、軽くまとめておきます。
2016年8月2日現在、Ver.0.31.0まで出ています。アップデートで機能していなかった足あと機能の削除、省電力モードの削除、ポケモンが捕まえにくい仕様に変更、一部の技の調製が行われたようです。
※ポケモンが捕まえにくくなってしまったのはバグとの発表があり、後のアップデートで修正されるとのことです。
足あと機能は頑張って修正してほしかった…ポケモンは捕まえにくくなっているし、ボールから出てきた時の表示が出るようになってウザったいし、今回のアプデはバトルしない自分にはマイナス要素しかないです。
とりあえず、軽くプレイしてわかったことをまとめておきます。
・最初のポケモンはフシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ・ピカチュウ。ピカチュウはチュートリアルでカントー御三家を捕まえる際に御三家を無視してしばらく歩き回ると出現する。この4匹は野生での出現確率が低め。
・CPはポケモンの強さを表している。トレーナーレベルが上がるほどCPが高いポケモンが出るようになり、アメでの強化の最大限もトレーナーレベルに関係する。
・ポケモンには個体ごとに重さ・大きが決められているが、重く大きいほど技の威力が上がるため、重く大きいポケモンの方が強くなるらしい。
・進化時に覚える技はランダム。進化させる手間も考えると厳選はかなり苦労する。
・地域ごとの出やすいポケモンは定期的に変わるので、欲しいポケモンがいる場合は出かける前にツイッターなどでできるだけ最近の情報を得ること。
・ポケストップ(マップ上の青いオブジェ)は回すようにスライドすることでアイテムやタマゴを入手できる。そのため、ポケストップの多い地域の方が有利。
・タマゴは2.0km、5.0km、10.0kmの3種類があり、距離が長いタマゴほどレアなポケモンが生まれやすい。ただし、御三家&ピカチュウは2.0kmのタマゴから生まれる。時速10km以下で移動している場合のみに距離が換算される。
・GPS機能を使用するため消費電力量が多い。遠出の時はモバイルバッテリーがあると安心。
夏休みに入ってから定期が使える範囲で回った結果、まあまあ多くのポケモンが入手できました。
野生で手に入れたレアなポケモンはピカチュウとブーバーとモンジャラぐらい。ロコンは5.0kmタマゴから生まれました。

マップに出るのはポッポとビードルとコラッタとドードーばっかり...同じポケモンばっかりだと飽きてくるのでもう少しバランスを取ってほしいものです。
おまけにピカチュウ集めたいのにレアすぎてツラい...御三家と同じ程度の出現率らしいのですが、明らかにピカチュウの方がレアです
とはいえ配信開始から1ヶ月も経っていないですし、イベントやトレード機能の追加が予定されているようなので、これからに期待したいと思います。
余談ですが、8月1日に公開されたSMの情報にてZワザ、ロコン、キュウコン、サンド、サンドパン、ナッシーのタイプ違いの亜種、及び新ポケモンが公開されました。

亜種ポケモンはアローラ地方にて野生で出てくると思われます。既存種は過去作・VC・ポケモンGOでの入手ということになるのかな。氷ロコン可愛い。
新ポケモンはカリキリ、ラランテス、メテノ、デカグース、ドロバンコ、オドリドリが公開されました。
ドロバンコは前回の発表で公開されたバンバドロの進化前、デカグースはヤングースの進化後だと思われます。
ラランテスとメテノとオドリドリが凄いお気に入り。ミミッキュやクワガノンといい、第7世代は発売前から育てたくなるポケモンが多くて楽しみです
Zワザについては主人公のポーズとネーミングをもう少し何とかして欲しいのが本音です。メガシンカの情報は今までに一切出でいませんが、まさかの廃止?
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター