【Switch/スマホアプリ】『Pokémon HOME』を使ってみた感想&レビュー&使い方まとめ
2020年2月、ようやく待望のポケモンホームがサービス開始しました!

これで七世代以前で捕まえた個体とピカブイで捕まえた個体(+GO産)が剣盾に送れるようになりました。将来的に発売されるソフトにも対応していくとのことで、ポケモンの未来を担う重要サービスです。
Switch版はe-shopから、スマホ版はGooglePlayストアかAppストアから無料でダウンロードできます。


©2020 Pokémon.
©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon.
©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
個人的にはGTSぐらいスイッチ側に搭載して欲しかったです。正直なところ月額360円ならもう少し機能が欲しい…。
将来的には預けているポケモンと遊べるミニゲームを追加するとのことですが、予定日は不明でいつになることやら。
注意点もあって、剣盾には一部のポケモンしか送れない上に、バンクやピカブイとホーム間の移動は一方通行で元に戻すことはできません!
剣盾に連れていけないポケモンは新作が出るまでホームでお留守番…ということにもなりかねないので、バンクから丸々移動させるのは避けた方がいいかも…。
また、バンクからホームへ輸送する時はホーム側でのプレミアムプランへの加入+バンク側での利用券の購入が必要(過去にバンクの利用券を購入していた事があるかつ現在は利用券がない場合でも、預けたままのポケモンはそのまま送れます)。
そのため輸送の為だけにホームを使おうとしても1000円近くのリアルマネーがかかってしまいます…。そういう意味では敷居が高め。
「実績」は特定のポケモンを預けたり通信交換すると達成できるものです。
簡単なものなら「特定の性格のポケモンを数匹集める」「特定のボール入りのポケモンを数匹集める」というものですが、難しいものだと「模様違いのビビヨンを18匹全て集める」「懐かしのホウエン地方のレックウザを預ける」など色んなものがあります。
実績は達成することでシールや壁紙が貰え、プロフィールに飾るバインダーをデコレーションすることもできます。
逆に残念な所はポケモン交換に関する要素諸々。
GTSは今までのシリーズ同様準伝要求の嵐。マイナーなポケモンだと全然いい条件に出会えません。
幻や禁止伝説の除外はできるのに準伝は除外できないのが厄介極まりないです。
少し前までは.comや.tv(AusLove.tvなど)産の改造ポケモンが跳梁跋扈してたのですが現在は対策されそういうタイプの改造ポケモンを受け取る確率は下がりました。遅かれ早かれ対策しているのはgood。
ミラクルボックスは中々交換が成立しません。思ったよりもユーザー数が少ないのかそれともサーバー側の問題なのかわからないのですが、1時間経っても1回も交換されないのは不便。
ポケモンを出す際も1匹1匹選ばないといけないのも面倒です。一度に複数選択させてくれ。
→いつの間にか複数のポケモンを同時に預けることができるようになってました。
GTSは仕様上交換できない幻や明らかに無理な条件のポケモン(レベル進化ポケモンの1レベなど)を欲しいポケモンに選べるのを治してくれないと正直どうしようもないです。SMの時にも散々言われていたのに改善されていないのはなんで。
過去作のポケモンを連れてきても剣盾のランクマッチでは使用することができなかったり、一部の技が使えないなど、メリットが思い出のポケモンと旅ができること以外にはほとんどない状態なのも改善して欲しいかも。
スポンサーリンク:

これで七世代以前で捕まえた個体とピカブイで捕まえた個体(+GO産)が剣盾に送れるようになりました。将来的に発売されるソフトにも対応していくとのことで、ポケモンの未来を担う重要サービスです。
Switch版はe-shopから、スマホ版はGooglePlayストアかAppストアから無料でダウンロードできます。
任天堂の公式オンラインストア。「Pokémon HOME ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。


©2020 Pokémon.
©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon.
©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケモンホームでできること
Switch版からできる主なこと
・「ポケモンバンク」からのポケモンの引越し(要プレミアムプラン)
・「ポケットモンスター ソード/シールド」「ポケットモンスター ピカチュウ/イーブイ」との連動およびポケモンのの移動
・ボックス内の並び替え
・ポイントとBPとの交換
スマホ版からできる主なこと
・「ポケモンバンク」からのポケモンの引越(要プレミアムプラン)
・GTSの利用
・ミラクルボックスの利用
・フレンドとのポケモン交換
・プロフィールとシール機能
フリープラン(無料)とプレミアムプラン(月額360円)の違い
・ポケモンの預けられる数
(フリー:30匹/プレミアム:6000匹)
・ミラクルボックスに同時に預けられる数
(フリー:3匹/プレミアム:10匹)
・GTSに同時に預けられる数
(フリー:1匹/プレミアム:3匹)
・バンクからホームへのポケモンの移動
・ジャッジ機能の解放
・グループ交換で部屋を作れるのはプレミアムのみ、参加はフリーでも可能
ポケモンの整理整頓だけならスイッチさえあれば大丈夫ですが、GTS含む交換機能はスマホが必須と中途半端な仕様。・「ポケモンバンク」からのポケモンの引越し(要プレミアムプラン)
・「ポケットモンスター ソード/シールド」「ポケットモンスター ピカチュウ/イーブイ」との連動およびポケモンのの移動
・ボックス内の並び替え
・ポイントとBPとの交換
スマホ版からできる主なこと
・「ポケモンバンク」からのポケモンの引越(要プレミアムプラン)
・GTSの利用
・ミラクルボックスの利用
・フレンドとのポケモン交換
・プロフィールとシール機能
フリープラン(無料)とプレミアムプラン(月額360円)の違い
・ポケモンの預けられる数
(フリー:30匹/プレミアム:6000匹)
・ミラクルボックスに同時に預けられる数
(フリー:3匹/プレミアム:10匹)
・GTSに同時に預けられる数
(フリー:1匹/プレミアム:3匹)
・バンクからホームへのポケモンの移動
・ジャッジ機能の解放
・グループ交換で部屋を作れるのはプレミアムのみ、参加はフリーでも可能
個人的にはGTSぐらいスイッチ側に搭載して欲しかったです。正直なところ月額360円ならもう少し機能が欲しい…。
将来的には預けているポケモンと遊べるミニゲームを追加するとのことですが、予定日は不明でいつになることやら。
注意点もあって、剣盾には一部のポケモンしか送れない上に、バンクやピカブイとホーム間の移動は一方通行で元に戻すことはできません!
剣盾に連れていけないポケモンは新作が出るまでホームでお留守番…ということにもなりかねないので、バンクから丸々移動させるのは避けた方がいいかも…。
また、バンクからホームへ輸送する時はホーム側でのプレミアムプランへの加入+バンク側での利用券の購入が必要(過去にバンクの利用券を購入していた事があるかつ現在は利用券がない場合でも、預けたままのポケモンはそのまま送れます)。
そのため輸送の為だけにホームを使おうとしても1000円近くのリアルマネーがかかってしまいます…。そういう意味では敷居が高め。
バンク・ポケモンGOからの移動
バンクからポケモンを送る方法ですが、結構めんどくさいです。ポケモンバンクからの輸送手順
1. ポケモンバンクを利用したことがない人は3DSにポケモンバンクをダウンロードし利用券を購入する。
(ポケモンバンクとポケモンムーバーの使い方については↓の記事にて載せています)
2. バンク側でメインメニューの「Pokémon HOMEへのひっこし」を選ぶ。
3. 送るポケモンがいるボックスを選んだ後にひっこしパスワードを入れる画面が表示されるので、次はホームでの作業になります。
4. Switch版ホームでメインメニューから「ひっこしをはじめる」を選ぶとひっこしパスワードが表示されます。
(スマホ版ホームで引っ越させたい場合は、マイルーム下部中央のボタン→「設定」→「アカウント」の「ひっこし」→「ひっこしをはじめる」→ひっこしパスワードの表示)
5. バンク側でのパスワード入力後、引越終了まで待てば終わり(だいたい1~5分程度)。
※ボックス単位でしか送れないので、事前にバンク側での整理が必要です。
※3DSが既に手元にない場合は、NNIDと連携してバンクにいるポケモン全員を一度にホームに移動させるという手段も使えます。
ポケモンGOから直接ホームへ送る方法
1. ポケモンGO側でマップ画面下部にあるモンスターボールをタップして出るメニュー→右上の「設定」→下の方にある「Pokémon HOME」を選んで、ニンテンドーアカウントとの連携(初回のみ)を行います。
2. 「ポケモン転送」→送りたいポケモンを選んで転送すればポケGO側の作業はお終い。
3. ホーム側(スマホ版)でマイルーム下部中央のボタン→「設定」→「アカウント」の「PokémonGO連携」→「転送されたポケモンをみる」→受け取れば完了です。
※ポケモンGOからの輸送には転送エナジーが必要で、時間経過で回復し・送るポケモンが珍しい(伝説や幻・色違いなど)程多く消費します。
GOから直接送る以外にも、カントー図鑑に載っているポケモン+メルタン系なら転送エナジーなしでもピカブイ経由で連れてくることが可能。ボールを入れ替えたい時はピカブイ経由がオススメ。1. ポケモンバンクを利用したことがない人は3DSにポケモンバンクをダウンロードし利用券を購入する。
(ポケモンバンクとポケモンムーバーの使い方については↓の記事にて載せています)
ポケモンバンク・ポケムーバーが遂に配信開始しました。ポケモンバンクは最大3000匹預けることができるクラウドボックスサービス。 利用には年間500円の使用料が必要になります。2022.2.17追記:2023年3月下旬をもって3DSのeショップがサービス終了するに伴い、ポケモンバンク・ポケムーバーの新規ダウンロードも同日に終了することが発表されました。既にダウンロード済みの場合は今後しばらく無料で利用可能との事ですが、それも...
2. バンク側でメインメニューの「Pokémon HOMEへのひっこし」を選ぶ。
3. 送るポケモンがいるボックスを選んだ後にひっこしパスワードを入れる画面が表示されるので、次はホームでの作業になります。
4. Switch版ホームでメインメニューから「ひっこしをはじめる」を選ぶとひっこしパスワードが表示されます。
(スマホ版ホームで引っ越させたい場合は、マイルーム下部中央のボタン→「設定」→「アカウント」の「ひっこし」→「ひっこしをはじめる」→ひっこしパスワードの表示)
5. バンク側でのパスワード入力後、引越終了まで待てば終わり(だいたい1~5分程度)。
※ボックス単位でしか送れないので、事前にバンク側での整理が必要です。
※3DSが既に手元にない場合は、NNIDと連携してバンクにいるポケモン全員を一度にホームに移動させるという手段も使えます。
ポケモンGOから直接ホームへ送る方法
1. ポケモンGO側でマップ画面下部にあるモンスターボールをタップして出るメニュー→右上の「設定」→下の方にある「Pokémon HOME」を選んで、ニンテンドーアカウントとの連携(初回のみ)を行います。
2. 「ポケモン転送」→送りたいポケモンを選んで転送すればポケGO側の作業はお終い。
3. ホーム側(スマホ版)でマイルーム下部中央のボタン→「設定」→「アカウント」の「PokémonGO連携」→「転送されたポケモンをみる」→受け取れば完了です。
※ポケモンGOからの輸送には転送エナジーが必要で、時間経過で回復し・送るポケモンが珍しい(伝説や幻・色違いなど)程多く消費します。
ポケモンを預ける以外の機能の感想
個人的に面白いと思った機能はスマホ版に搭載されている「実績」と「シール」です。「実績」は特定のポケモンを預けたり通信交換すると達成できるものです。
簡単なものなら「特定の性格のポケモンを数匹集める」「特定のボール入りのポケモンを数匹集める」というものですが、難しいものだと「模様違いのビビヨンを18匹全て集める」「懐かしのホウエン地方のレックウザを預ける」など色んなものがあります。
実績は達成することでシールや壁紙が貰え、プロフィールに飾るバインダーをデコレーションすることもできます。
逆に残念な所はポケモン交換に関する要素諸々。
GTSは今までのシリーズ同様準伝要求の嵐。マイナーなポケモンだと全然いい条件に出会えません。
幻や禁止伝説の除外はできるのに準伝は除外できないのが厄介極まりないです。
少し前までは.comや.tv(AusLove.tvなど)産の改造ポケモンが跳梁跋扈してたのですが現在は対策されそういうタイプの改造ポケモンを受け取る確率は下がりました。遅かれ早かれ対策しているのはgood。
ミラクルボックスは中々交換が成立しません。思ったよりもユーザー数が少ないのかそれともサーバー側の問題なのかわからないのですが、1時間経っても1回も交換されないのは不便。
→いつの間にか複数のポケモンを同時に預けることができるようになってました。
GTSは仕様上交換できない幻や明らかに無理な条件のポケモン(レベル進化ポケモンの1レベなど)を欲しいポケモンに選べるのを治してくれないと正直どうしようもないです。SMの時にも散々言われていたのに改善されていないのはなんで。
過去作のポケモンを連れてきても剣盾のランクマッチでは使用することができなかったり、一部の技が使えないなど、メリットが思い出のポケモンと旅ができること以外にはほとんどない状態なのも改善して欲しいかも。
- 関連記事
-
-
【スマホアプリ/PCゲーム】メテオスのファンゲーム『Meteoro Striker』を遊んだ感想&レビュー
-
【スマホブラウザゲー】『駅メモ!Our Rails』を遊んだ感想&レビュー
-
【Switch】『ペーパーマリオオリガミキング』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【ポケモン剣盾】 エキスパンションパス第1弾「鎧の孤島」追加要素まとめ+ストーリー感想
-
【Switch】『あつまれどうぶつの森』を遊んだ感想&レビュー
-
【Switch/スマホアプリ】『Pokémon HOME』を使ってみた感想&レビュー&使い方まとめ
-
【スマホアプリ】勉強しながら遊べるゲームアプリ紹介
-
【Switch】『ポケットモンスターソード』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Switch】『ルイージマンション3』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【3DS】『モンスターハンターストーリーズ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Switch】『ゼルダの伝説 夢をみる島』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-