ポケモン情報局の公式交換会に参加してみた結果
本日開催された【公式】ポケモン情報局様主催の交換会に(剣盾のみですが)参加しました。
18日にも交換会が行われていたのですがそっちはそっちで公式側のアナウンス不足が原因で荒れていたらしく、23日24日開催分はお詫びとして開催されたらしいのですがツイアカ凍結で延期と…紆余曲折ありすぎ。
公式側もポケモンを交換に出していて、19時~20時の間はBDSPでオドシシ×20をパス有りのルームで先着順に交換・20時~21時は剣盾でフカマル×30をマジカル交換に流す形で配っていたとのこと。
私は剣盾のみ参加というか便乗でマジカル交換にポケモンを流してました。BDSPの方はHOMEからも未だ連れてこれないし孵化とか厳選とかも全然していないしで弾がなく不参加。
私が流したのは2017年の横浜リアルイベントで配信された「カーニバルピカチュウ」×15と2015年のポケセンヒロシマオープン記念の「ひろしまコイキング」×15の計30匹。持ち物に「スターあめざいく」もしくは「リボンあめざいく」も持たせてました。

どちらも過去のイベント配布個体ですが特別なリボン(プレゼントリボンなど)がついていないのでマジカル交換でも流せる仕様です。
知らない人にはプレシャス入というだけで改造を疑われそうですが、ちゃんと会場に行って受け取ってきた正規産なのでご安心を。
このままボックスの肥やしにしているのも可哀想なので放流。大事にしてくれる人のところに行って欲しいと思いつつ交換に送り出しました。
20時から交換しだして30分で1box分を流し終わりました。思ったより早く終わってしまったのでもう1boxぐらい別のポケモンを用意しておけばよかったと少し後悔。
残念ながら公式との交換には当たらなかったものの、高個体値の孵化余りやオシャボ入りも貰えたので楽しかったです。

30人中28人は日本人トレーナーでした(英語トレーナーのうち1人もローマ字っぽい名前だったので日本人のサブアカかも?)。
単純に日本人が多い時間帯だったからかもしれませんが、いつもに比べて高個体値の割合が多かったので交換会に参加しているつもりで流していた人が結構数いたと思われます。
交換してもらったポケモンの詳細は↓に載せておきます。交換ありがとうございました。
改造ポケモンに1匹も当たらなかったのが少し意外でしたが単純に日本人で改造個体を流している人が少ないからですかね。流れてこないに越したことはないので良かった。
また公式で交換会が行われるなら開催したい所。改造流しマンさえいなければマジカル交換は楽しくて好き。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
スポンサーリンク:
クリスマスイブの夜というぼっちにはちょうどいいタイミングに行われた今回の交換会。最初は23日開催予定でしたが、直前になって情報局のTwitterアカウントが凍結されるというハプニングが発生し本日に延期。みなさんお待たせいたしました🙇♀️
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) December 24, 2021
第3回 #ポケタイムス交換会 を本日12月24日19時より開催します‼
1⃣19時~#ポケモンBDSP で #オドシシ 20匹を交換😎
19時に発表する合言葉でグローバルルームに来てください🥳
2⃣20時~#ポケモン剣盾 で #フカマル 30匹をマジカル交換🙌
ご参加お待ちしています🎄 pic.twitter.com/haFpFA8ZJ8
18日にも交換会が行われていたのですがそっちはそっちで公式側のアナウンス不足が原因で荒れていたらしく、
公式側もポケモンを交換に出していて、19時~20時の間はBDSPでオドシシ×20をパス有りのルームで先着順に交換・20時~21時は剣盾でフカマル×30をマジカル交換に流す形で配っていたとのこと。
私は剣盾のみ参加というか便乗でマジカル交換にポケモンを流してました。BDSPの方はHOMEからも未だ連れてこれないし孵化とか厳選とかも全然していないしで弾がなく不参加。
私が流したのは2017年の横浜リアルイベントで配信された「カーニバルピカチュウ」×15と2015年のポケセンヒロシマオープン記念の「ひろしまコイキング」×15の計30匹。持ち物に「スターあめざいく」もしくは「リボンあめざいく」も持たせてました。

どちらも過去のイベント配布個体ですが特別なリボン(プレゼントリボンなど)がついていないのでマジカル交換でも流せる仕様です。
知らない人にはプレシャス入というだけで改造を疑われそうですが、ちゃんと会場に行って受け取ってきた正規産なのでご安心を。
このままボックスの肥やしにしているのも可哀想なので放流。大事にしてくれる人のところに行って欲しいと思いつつ交換に送り出しました。
20時から交換しだして30分で1box分を流し終わりました。思ったより早く終わってしまったのでもう1boxぐらい別のポケモンを用意しておけばよかったと少し後悔。
残念ながら公式との交換には当たらなかったものの、高個体値の孵化余りやオシャボ入りも貰えたので楽しかったです。

30人中28人は日本人トレーナーでした(英語トレーナーのうち1人もローマ字っぽい名前だったので日本人のサブアカかも?)。
単純に日本人が多い時間帯だったからかもしれませんが、いつもに比べて高個体値の割合が多かったので交換会に参加しているつもりで流していた人が結構数いたと思われます。
交換してもらったポケモンの詳細は↓に載せておきます。交換ありがとうございました。
1匹目:夢特性4Vヒトモシ
2匹目:ムンボ入1Vヒトカゲ
3匹目:5Vメッソン
4匹目:ラブボ入4VA0アシマリ
5匹目:野生産シズクモ
6匹目:GO産2Vタネボー
7匹目:3Vヤドン
8匹目:3Vロトム
9匹目:ラブボ4Vデデンネ
10匹目:野生産ヌイコグマ
11匹目:5Vチョンチー
12匹目:野生産シードラ→キングドラ
13匹目:ドリボ入夢特性5Vゴチム
14匹目:野生産ドータクン
15匹目:4Vゼニガメ(レベル84)
16匹目:野生産ガーディ
17匹目:野生産ヤトウモリ
18匹目:レベボ入4VA0イーブイ
19匹目:6Vベロリンガ
20匹目:野生産ドロバンコ
21匹目:ラブボ入夢特性4Vムチュール
22匹目:野生産カイリキー
23匹目:ムンボ入5Vデリバード
24匹目:ドリボ入5Vコジョフー
25匹目:英語産1Vドラメシア
26匹目:1Vコリンク
27匹目:英語産夢特性ヤヤコマ
28匹目:ラブボ入4Vアブリー
29匹目:ドイツ産野生産ダゲキ(横流しっぽい…)
30匹目:コンペ入4Vフシギダネ
V有り・オシャボ入りも多く満足な結果です。特にラブボ入アシマリ、コンペ入フシギダネ、6Vベロリンガ、ムンボ入デリバードが嬉しい。2匹目:ムンボ入1Vヒトカゲ
3匹目:5Vメッソン
4匹目:ラブボ入4VA0アシマリ
5匹目:野生産シズクモ
6匹目:GO産2Vタネボー
7匹目:3Vヤドン
8匹目:3Vロトム
9匹目:ラブボ4Vデデンネ
10匹目:野生産ヌイコグマ
11匹目:5Vチョンチー
12匹目:野生産シードラ→キングドラ
13匹目:ドリボ入夢特性5Vゴチム
14匹目:野生産ドータクン
15匹目:4Vゼニガメ(レベル84)
16匹目:野生産ガーディ
17匹目:野生産ヤトウモリ
18匹目:レベボ入4VA0イーブイ
19匹目:6Vベロリンガ
20匹目:野生産ドロバンコ
21匹目:ラブボ入夢特性4Vムチュール
22匹目:野生産カイリキー
23匹目:ムンボ入5Vデリバード
24匹目:ドリボ入5Vコジョフー
25匹目:英語産1Vドラメシア
26匹目:1Vコリンク
27匹目:英語産夢特性ヤヤコマ
28匹目:ラブボ入4Vアブリー
29匹目:ドイツ産野生産ダゲキ(横流しっぽい…)
30匹目:コンペ入4Vフシギダネ
改造ポケモンに1匹も当たらなかったのが少し意外でしたが単純に日本人で改造個体を流している人が少ないからですかね。流れてこないに越したことはないので良かった。
また公式で交換会が行われるなら開催したい所。改造流しマンさえいなければマジカル交換は楽しくて好き。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
- 関連記事
-
-
レジェンズアルセウス サブ任務一覧と攻略
-
レジェンズアルセウス 色違いの確率・大量発生での狙い方 (Ver1.0.2以下限定)
-
レジェンズアルセウス 入手困難なポケモンまとめ
-
レジェンズアルセウス 新ポケモンやヒスイのすがたの入手法・進化法まとめ
-
ポケモンGO タマザラシコミュニティデイの結果
-
ポケモン情報局の公式交換会に参加してみた結果
-
ポケモンGO&ピクブル 2021年12月コミュニティデイに参加してみた
-
特殊な方法で進化するポケモンまとめ 全世代完全保存版
-
ポケモンBDSP ポフィン作り・コンテスト攻略
-
ポケモンBDSP 地下大洞窟でできること・手に入るものまとめ
-
ポケモンBDSPでゲットできる伝説ポケモンまとめ
-