3秒でげーむおーばー。

ポケセン配布 特大サイズのバケッチャを受け取ってきました!!

2015/10/13
ポケットモンスター 2
ポケモンXY 配布ポケモン お買い物
ポケモンセンターで配布中の特大サイズのバケッチャを受け取ってきました!!
今回はポケモンストア東京駅店で受け取ってきました。通学経路から近い場所だと、大手町か二重橋前から徒歩で行けるココが最寄りだったりします。メガトウキョーは池袋サンシャイン自体が駅から遠いし。ストアでも受け取れるようになったのはありがたいです
今回配布されるバケッチャは特大サイズ。バケッチャ可愛くて好きなので配付されるだけでも嬉しい。まあハロウィンだからという理由だろうけれども。
知っている人も多いかもですが、バケッチャは特小サイズ~特大サイズと個体毎にサイズが違っており、小さいほどすばやさが高くHPが低くなり、大きいほどHPが高くすばやさが低くなります。
今回のバケッチャは厳選するなら、HPか防御か特防高個体値の性格一致?伝説・幻でないのでV確定ナシなのがキツいかも。
今回配布されるバケッチャの情報まとめ。配布期間は10月10日~11月1日です。

・レベル:Lv. 50
・名前:バケッチャ
・性別:ランダム
・親:ポケセン
・IDNo.:10105
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・特性:ものひろい or おみとおし
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.50のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:ハロウィン・おどろかす・こわいかお・かげうち
・持っているリボン:クラシックリボン
※配布されるバケッチャは特大サイズです。
ぶっちゃけ単体だとサイズがわかりにくいですが、比べてみるとかなりデカイ
個人的には他のポケモンにもサイズの概念(ステータス差は無しで)があればいいのに、と思ったり。生物らしさが強調されるし、アニメの方だと割と個体差があったりしますし、でかいピカチュウとか小さい伝ポケとかが見てみたいです。
そういえば、モンハンのモンスターにも大きさの概念がありますが、個体毎のサイズが違うのはなかなか面白かったです。サイズによる収集要素もありました。
おみやげで東京駅店限定のピカチュウのマスコットを買いました。

お値段は1つ900円(税抜)。作りもしっかりしているのでむしろ安い方かも。
駅なので車掌さんモデル、胸に「TOKYO Sta.」と刺繍がしてあります。余談ですが、成田空港や新千歳空港のストアのピカチュウはパイロット、スチュワーデスモデルだったりします。駅といえば鹿児島中央駅にもストアができたらしいのですが、そちらでもあるのでしょうか?
店内に『ポケモン 超不思議のダンジョン』内でアイテムが貰えるパスワードも貼ってあったので、欲しい人はドウゾ(*゚∀゚)つ旦

今回のポケダンは難易度高めらしいですね…通常攻撃が5ダメ固定は解せぬ。

©2014 Pokémon. ©1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 2

There are no comments yet.

純白のマルス

☆コメント返信★

コメント返信です。

>ちくわぶさん
コメントありがとうございます♪
ポケモン超不思議のダンジョンは、全てのポケモンが出ているそうなので「お気に入りのポケモンがいない!」という事態にはならなさそうですが、難易度の急上昇は中々厳しい意見が多いようです。
マグナゲートは出演ポケモンがあまりにも少なすぎたのがアレでしたが、ストーリーは中々考えさせられるものがあったと思います。というよりポケダンのストーリー(とBGM)はいつも素晴らしいと思いますv-218
主人公ポケモン関係なく好きな構成で行けるというのは画期的でしたが、出演するポケモンが少なすぎて好きなポケモンがほとんどいないという…全てのポケモンが出ていたら、評価はかなり違っていたと思いますv-313
私はポケダンではよくゼニガメかヒトカゲになってました。ピカチュウとか狙って選択肢変えても出てこなかったという…カントー御三家好きなのでいいのですが。今作では好きなポケモンを選べるので厳選しなくてよくなったのはGoodかも。

超不思議のダンジョンでは通常攻撃が5ダメ固定以外にも、敵の攻撃は敵に当たらない仕様のせいで遠距離技が貫通して来たり、敵が途中で進化したりだとか、悪天候時に自動回復できなくなるなど、本家の「不思議のダンジョン」シリーズに近いシステムが導入されているようで、今までのシリーズのようにプレイすると間違いなく死ぬレベルの鬼畜仕様になっているようです。
シレンとかトルネコとかは遊んだことが無いのでよくわからないのですが、それらのシリーズは見ているだけでも理不尽要素が多いのがなんとなくわかる意見が多いので、私も今作は様子見です。

ピカチュウのマスコットですが、ほぼ全てのポケモンストアで売られているようです。
調べてみたところ、空港内の店(新千歳(大阪)・成田(千葉))ならパイロット・スチュワーデス、沖縄の店舗ではアロハシャツ、大分の店舗では甚兵衛を着ていたり、静岡の店舗では富士山に乗っていたりするようです。
一応、鹿児島中央駅(生まれ地が鹿児島なので行く機会はあるかもという場所です)も東京駅の駅長ピカチュウによく似たデザインです(胸に刺繍された文字が違います)。
デザインも全て可愛いですし、全種類集めてみたいのですが、旅費がきつ過ぎます…特に沖縄は…行く機会があったら記念に買いたいと思いますv-356

2015/10/18 (Sun) 07:11

ちくわぶ

よくキモリになってた…

そう言えば超ポケダンもう出たんですね…
結構遊んできた好きなシリーズなので、出演ポケモンの多さにも引かれ絶対に買う気でいましたが…
通常攻撃が5ダメ固定v-361v-361v-361
わざを出し惜しみする派の自分にとってはなかなかの悲報ですv-405
難易度的にもこれまでのが丁度よかったから…しばらくは様子見ですね…v-509
3DSの前作はポケの少なさと古いポケが出ないせいか評判は微妙だったようですケド…
主人公じゃないメンバーで冒険に出る事でストーリーに関係なくひたすらダンジョンに潜れるシステムは画期的でしたねv-530v-535
お陰でそっちばっかやっててストーリー殆ど進まず、毎回ミニゲームやるのに疲れてそのまま封印されました…w
超ポケダンを買う前に前作をしっかり遊びつくす事にしましょう…
東京駅ピカチュウ可愛いですねv-344
ぬいぐるみってやたら高いですもんね、このかわゆさにこの値段なら納得v-285
いつか立ち寄る機会があればぜひゲットしたいものですv-302

2015/10/18 (Sun) 01:58

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター