3秒でげーむおーばー。

「悪の組織のボスの相棒ポケモン」を受け取ってきました!!

2016/10/06
ポケットモンスター 0
ポケモンORAS 配布ポケモン
悪の組織のボスの相棒ポケモンを受け取ってきました‼
今回の配布は1週間ごとに配付されるポケモンが入れ替わる他、ポケモンセンター・ポケモンストア毎にスケジュールが異なっています。
同じポケセンポケストに6週連続で通えれば全て集められる他、近くに複数のポケセンポケストがある人は日程が被っていなければ1週間で多く集められます。

1週目に東京駅・メガトウキョー・スカイツリー・トウキョーベイを回ってカエンジシ、ニドクイン、バクーダ、サメハダー、2週目にサザンドラ、3週目にマニューラを受け取ってきました。
今回受け取れるボスのポケモンたちの情報を以下にまとめました。参考にどうぞ。

・レベル:Lv. 41
・名前:ニドクイン
・性別:♀固定
・親:サカキ
・IDNo.:01294
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.41のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:しっぽをふる・にどげり・どくばり・のしかかり
・持っているリボン:クラシックリボン

・レベル:
Lv. 43
・名前:バクーダ
・性別:♂固定
・親:マツブサ
・IDNo.:11214
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:バクーダナイト
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.43のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:のろい・とっしん・いわなだれ・あくび
・持っているリボン:クラシックリボン

・レベル:
Lv. 43
・名前:サメハダー
・性別:♂固定
・親:アオギリ
・IDNo.:11214
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:サメハダナイト
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.43のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:こわいかお・きりさく・どくどくのキバ・かみくだく
・持っているリボン:クラシックリボン

・レベル:Lv. 48
・名前:マニューラ
・性別:♂固定
・親:アカギ
・IDNo.:09286
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:オボンのみ
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.48のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:つじぎり・れいとうパンチ・かわらわり・シザークロス
・持っているリボン:クラシックリボン

・レベル:Lv. 52
・名前:サザンドラ
・性別:♂固定
・親:ゲーチス
・IDNo.:06232
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:いのちのたま
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.52のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:ドラゴンダイブ・かみくだく・いわなだれ・やつあたり
・持っているリボン:クラシックリボン

・レベル:Lv. 49
・名前:カエンジシ
・性別:♂固定
・親:フラダリ
・IDNo.:10123
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.49のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:ハイパーボイス・だいもんじ・あくのはどう
・持っているリボン:クラシックリボン
※オメガルビー・アルファサファイアのみの配布
※配付されるポケモンは2V確定
珍しく伝説・幻以外で個体値Vが確定しています。
フラダリの相棒はメガシンカするギャラドスかと思っていたけどカエンジシの方なんですね。まあ組織名がフレア団だし、炎タイプのカエンジシの方が似合っているとは思います。
ゲーチスのサザンドラのレベルはそのままなんですね。逆に言えば正規での63レベ以下のサザンドラはここでしか手に入らないかと。
10月4日の新情報で御三家の中間が発表されました。アニメ絵の最終進化らしき画像も出回っていますが、中間からみるに公式の可能性が高そう。
フクスローは最初不気味に見えたけど、ポケリフレの動画ではかなり表情豊かでカワイイ。目を開けると結構イケメン。
ニャヒートは好きだけどトラ3が立っていることとネコパンチなる技があって格闘フラグ立ちすぎていて不安。悪タイプ来い。
オシャマリかわいいこのままアシカ3に進化してくれることを願っています。オスも個人的にはアリだけど、性比率はメスの方に偏らして欲しい...。
今のところはアシマリ選ぶことになりそう。リークが公式でなかったらまた変わるかもしれませんが、アシマリはそのままリーク通りになりそうだし。
新機能にジョインアベニューとハイリンクを進化させたような要素もあるみたいで、発売が待ちきれないです
それと、10月18日からSMの特別体験版が配布されるようです。特別体験版でサトシゲッコウガに変身できるゲッコウガが手に入るようで、製品版のSMに連れていけるようです。
個人的にはサトシゲッコウガよりも解析勢によるリーク情報に期待してしまっています

©2014 Pokémon. ©1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター