3秒でげーむおーばー。

「敵組織のボスのポケモン」受け取ってきました!!

2018/02/10
ポケットモンスター 0
配布ポケモン ポケモンUSUM
今回はポケモンセンター・ポケモンストアで配布されている「敵組織のボスのポケモン」を受け取ってきました!!
今回の配布は週ごとに配付されるポケモンが入れ替わる形式である他、ポケモンセンター・ポケモンストア毎にスケジュールが異なっています。
距離が近い店舗同士は同じ週に配布されるポケモンが被らないようになっているので、複数の店舗に行くことで早く揃えてしまうことも可能です。もちろん、同じポケセンorポケストに6週連続で通えば全て集められるようになっています。
ボスのポケモンの配布は今回が2回目ですが、前回の配布とはポケモンが異なるのでぜひとも揃えたいところ。今回はエピソードRRでの手持ちに合わせてあるようです。
そのためか、ウルトラサン・ウルトラムーンでしか受け取れないようになっていますのでご注意を。

私は1週目に東京駅・メガトウキョー・スカイツリー・トウキョーベイを回ってデスカーン、ニドキング、クロバット、グラエナ、2週目に東京駅でドンカラス、3週目にスカイツリーでコジョンドを受け取ってきました。
サカキのニドキング

・レベル:Lv.68
・名前:ニドキング
・性別:♂固定
・親:サカキ
・IDNo.:180120
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.68のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:じしん・どくづき・じごくづき・アクアテール
・持っているリボン:クラシックリボン
マツブサのクロバット

・レベル:Lv.64
・名前:クロバット
・性別:♂固定
・親:マツブサ
・IDNo.:180120
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.64のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:エアスラッシュ・どくどく・あくのはどう・ヘドロばくだん
アオギリのグラエナ

・レベル:Lv.64
・名前:グラエナ
・性別:♂固定
・親:アオギリ
・IDNo.:180120
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.64のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:かみくだく・ほのおのキバ・かみなりのキバ・こおりのキバ
・持っているリボン:クラシックリボン
アカギのドンカラス

・レベル:Lv.65
・名前:ドンカラス
・性別:♂固定
・親:アカギ
・IDNo.:180120
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.65のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:つじぎり・ゴットバード・ねっぷう・こごえるかぜ
・持っているリボン:クラシックリボン
ゲーチスのデスカーン

・レベル:Lv.66
・名前:デスカーン
・性別:♂固定
・親:ゲーチス
・IDNo.:180120
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.66のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:おにび・シャドーボール・パワーシェア・あくのはどう
・持っているリボン:クラシックリボン
フラダリのコジョンド

・レベル:Lv.65
・名前:コジョンド
・性別:♂固定
・親:フラダリ
・IDNo.:180120
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:なし
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.65のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:ねこだまし・ダブルチョップ・とびひざげり・とんぼがえり
・持っているリボン:クラシックリボン
前回の配布で「相棒」と呼べるポケモンは配布しきっていたので仕方ないかもしれませんが、一部の選出が無理矢理にも感じます。特にアオギリのグラエナはマツブサも持っているし、マツブサのクロバットだってアカギも持っているし、フラダリはメガシンカのあるギャラドスの方がよかったな、と思ったり。
個人的にはグズマのポケモンも配布して欲しかったです。レインボーロケット団の一員ではないから仕方ないのですが、グズマのグソクムシャも欲しかった

©2017 Pokémon.
©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター