ポケモンセンタートウキョーDXに行ってきました!
3月14日にオープンしたばかりの新店、ポケモンセンタートウキョーDXに行ってきました!
なぜか三越にあるもんだと勘違いして三越前で降りてしまい、高島屋を探すのが大変でした。最寄りの駅は日本橋駅(東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線)になります。
高島屋(本館)のショーウィンドウには大量のピカチュウが。カワイイ

たまにピカチュウが高島屋店内でお買い物しているらしいのですが、私は見ることができませんでした。横浜の「ピカチュウ大量発生チュウ!」みたいに、出てくる時間が決まっているのかも。
ポケモンセンターは東館5Fにあります。デパートとかハイソな場所に入ることが滅多にないので少しドキドキしましたが、オタクルックな私と上品な化粧品売り場のミスマッチがヤバかった。
ポケモンセンターの入り口には店員さんがずらり。オープンしたばかりだからなのか、デパートの中にあるからなのか、他のポケモンセンターとはだいぶ違う雰囲気でした。
エントランスにはピカチュウとカビゴンとミュウのオブジェが。下部には今日の日付と現在時刻が表示されています。

エントランス先の通路ではシリーズのゲーム画面やパッケージなどが飾られており豪華。

地味に床とか壁とかピカピカしているから反射で自分や他の人の姿が写ってしまう…。
店内は人でごった返していました。14日とかどんなに人がいたんだろう…。

ピカチュウのグッズがやっぱり多いですね。オープン記念グッズは日本橋だけではなく全国のポケセンポケストやオンラインでも販売されていますので、気になる方はチェックしてみてください。
個人的には袴を着たはいからさんピカチュウが可愛くて好きです。

それと、メガトウキョーDXにしかない設備もあります。店の奥にはリアルなポケモン図鑑が。

タッチ操作で動かせるだけではなく演出がかっこいい!ちゃんとアローラの姿は別種として登録されているほか、図鑑ナンバー、身長、体重、タイプなどでも検索することができました。
ここにはポケモンカフェもあるのですが、完全予約制なので今回はパス。前にも期間限定でオープンしていましたが、こちらは恒常設置となるようです。
立地については少し微妙かも。池袋よりも駅に近くてアクセスしやすいのはいいのですが、八重洲一番街にもポケモンストアがあるからもうちょっと離れた場所でもよかったのではないかと思います。外国人向けなのかな。
オープン記念にポケモン配布もありました。
今回配布されているポケモンはピカチュウとカビゴンの2種類。ピカチュウは全国のポケモンセンターとポケモンストアでも配布されていますが、カビゴンは日本橋限定です。
どちらも貴重なプレミアリボン持ち。今回の配信はSM・USUM両方で受け取ることができます。
©2017 Pokémon.
©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
スポンサーリンク:
なぜか三越にあるもんだと勘違いして三越前で降りてしまい、高島屋を探すのが大変でした。最寄りの駅は日本橋駅(東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線)になります。
高島屋(本館)のショーウィンドウには大量のピカチュウが。カワイイ


たまにピカチュウが高島屋店内でお買い物しているらしいのですが、私は見ることができませんでした。横浜の「ピカチュウ大量発生チュウ!」みたいに、出てくる時間が決まっているのかも。
ポケモンセンターは東館5Fにあります。デパートとかハイソな場所に入ることが滅多にないので少しドキドキしましたが、オタクルックな私と上品な化粧品売り場のミスマッチがヤバかった。
ポケモンセンターの入り口には店員さんがずらり。オープンしたばかりだからなのか、デパートの中にあるからなのか、他のポケモンセンターとはだいぶ違う雰囲気でした。
エントランスにはピカチュウとカビゴンとミュウのオブジェが。下部には今日の日付と現在時刻が表示されています。

エントランス先の通路ではシリーズのゲーム画面やパッケージなどが飾られており豪華。

地味に床とか壁とかピカピカしているから反射で自分や他の人の姿が写ってしまう…。
店内は人でごった返していました。14日とかどんなに人がいたんだろう…。

ピカチュウのグッズがやっぱり多いですね。オープン記念グッズは日本橋だけではなく全国のポケセンポケストやオンラインでも販売されていますので、気になる方はチェックしてみてください。
個人的には袴を着たはいからさんピカチュウが可愛くて好きです。

それと、メガトウキョーDXにしかない設備もあります。店の奥にはリアルなポケモン図鑑が。

タッチ操作で動かせるだけではなく演出がかっこいい!ちゃんとアローラの姿は別種として登録されているほか、図鑑ナンバー、身長、体重、タイプなどでも検索することができました。
ここにはポケモンカフェもあるのですが、完全予約制なので今回はパス。前にも期間限定でオープンしていましたが、こちらは恒常設置となるようです。
立地については少し微妙かも。池袋よりも駅に近くてアクセスしやすいのはいいのですが、八重洲一番街にもポケモンストアがあるからもうちょっと離れた場所でもよかったのではないかと思います。外国人向けなのかな。
オープン記念にポケモン配布もありました。
今回配布されているポケモンはピカチュウとカビゴンの2種類。ピカチュウは全国のポケモンセンターとポケモンストアでも配布されていますが、カビゴンは日本橋限定です。
ピカチュウの技は4つ全部が通常プレイでは覚えられない技になっています。カウンターはカフェのカウンターとかぶせたネタ?
・レベル:Lv.5
・名前:ピカチュウ
・性別:ランダム
・親:ポケカフェ
・IDNo.:180314
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:ミックスオレ
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.5のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:おいわい・あまいかおり・カウンター・リフレッシュ
・持っているリボン:プレミアリボン
・レベル:Lv.30
・名前:カビゴン
・性別:ランダム
・親:にほんばし
・IDNo.:180314
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:まんぷくおこう
・性格・個性:ランダム
・出会った場所:○年○月○日ポケモンセンターでLv.30のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:にほんばれ・とおせんぼう・のしかかり・おいわい
・持っているリボン:プレミアリボン
どちらも貴重なプレミアリボン持ち。今回の配信はSM・USUM両方で受け取ることができます。
©2017 Pokémon.
©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
- 関連記事
-
-
個人的に好きな色違いポケモン紹介(少しマイナー?)
-
第七世代と第六世代の色違い出現率
-
色違いにハマりチュウ… その5
-
「ポケモンジャパンチャンピョンシップス2018」に行ってきました&「バルドルのゴルダック」受け取ってきました
-
「風のルギア」「ポケセン20周年記念シェイミ」受け取ってきました!!
-
ポケモンセンタートウキョーDXに行ってきました!
-
「敵組織のボスのポケモン」受け取ってきました!!
-
VC版「ポケットモンスター クリスタルバージョン」購入しました
-
「スマホに入り込んだロトム」「色違いのグラードン・カイオーガ」「幻のポケモンをもらおうキャンペーンのポケモン」受け取りました!!
-
【注意喚起】改造ポケモンに注意!
-
色違いにハマりチュウ… その4
-