3秒でげーむおーばー。

「ポケモンジャパンチャンピョンシップス2019」に行ってきました&「カ・エールのニドクイン」受け取ってきました

2019/06/26
ポケットモンスター 0
ポケモンSM 配布ポケモン おでかけ・旅行
幕張メッセにて開催された「ポケモンジャパンチャンピョンシップス2019」に行ってきました!!

去年の記事はこちら。入場・大会参加費無料。今年もバトルはせずに観戦のみの参加。
大会についても去年同様、ゲーム部門(USUMのみ)、カードゲーム部門 、ポッ拳部門があり、条件・年齢別にマスターカテゴリ(インターネット予選で成績を残した人のみ参加可能)、シニアカテゴリ、ジュニアカテゴリに別れて行われました。
私が行ってきたのは2日目の午後だったのですが、ゲーム部門はもう全て試合が終わっていました。
今年はトリトドンが決勝戦で活躍したようですが、ハードを超えて世代が変わるので来年の配布はあるか微妙そうです。

来場者プレゼントとして「PJCS2018チャンピョンのニドクイン」(カ・エールのニドクイン)の配布が行われていました。

・レベル:Lv. 50
・名前:ニドクイン
・性別:♀固定
・親:てんさいピィ
・IDNo.:190608
・ボール:プレシャスボール
・もちもの:けむりだま
・性格・個性:おくびょう固定
・出会った場所:○年○月○日オハナ牧場でLv.1のときに運命的な出会いをしたようだ。
・覚えている技:まもる・ヘドロばくだん・れいとうビーム・だいちのちから
・持っているリボン:バトルチャンプリボン
・備考:個体値はHBCDSV固定
去年の日本チャンピョンの方が使っていた個体が元となったニドクインです。
配布場所が幕張メッセの1箇所のみかつ2日間のみの配布なのでかなり希少。
配布はUSUM・SMのみ。ニドクインがいるはずのピカブイへの配布は無しでした。
余談ですが、しばらくブログを更新していなかった言い訳でも。少し愚痴が入ります。
一番の理由は、ポケモンダイレクトで発表された「ソード・シールドではガラル図鑑に載っているポケモン以外は連れてくることすらできない」という話にショックを受け、ポケモンやブログに対するモチベーションが低下していたことです。
ポケモンバンクからポケモンホームには送ることができるし、剣盾以降の作品で図鑑に載っている場合はホームを通じて連れてこれるようになるらしく互換自体が切られる訳ではないですが、それでも好きなポケモンを連れてこれないとなると悲しい。
ポケモンの種類自体が第七世代で約800(モデル違いを含めれば1000を超える)いるので開発期間や人手が足りなかったのもわかるのですが、かなり残念です。
なんだかんだ言って剣盾は買うと思いますし、今後もプレイし続けるとは思います。しかし、正直このニュースは私にとって衝撃が大きすぎました。
今はだいぶモチベーションが回復したので、ブログの更新も頑張ろうと思います。

©2017 Pokémon. ©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター