3秒でげーむおーばー。

【Switch】『ルクちゃんのハートバルーン』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】

2023/03/07
ゲーム感想&レビュー 0
Switchソフト パズル
『ルクちゃんのハートバルーン』を購入しました。

e-shopで予約購入した作品です。可愛らしいイラストに惹かれて買ってしまいました。
消すお花を選ぶだけのカンタン操作ですが、ただひたすら消すだけでなく詰まないように気をつける必要アリ。油断してると結構詰みます。
おはなしとパズルモードの全ステージをクリアして6時間程度。小粒でキュートな作品でした。

任天堂の公式オンラインストア。「ルクちゃんのハートバルーン ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
・タイトル:ルクちゃんのハートバルーン
・発売元:ジー・モード
・開発元:RucKyGAMES
・対応ハード:Switch
・定価:1300円(税込)
・発売日:2023年3月3日
・ジャンル:絵本のような水彩調パズル
・IARC:3+(3歳以上対象)
・プレイ人数:1~2人
・権利表記:
© RucKyGAMES / published by G-MODE Corporation.
・公式サイト:
https://gmodecorp.com/cs/rukus-heartballoon/

どういう人にオススメ?
・さめがめが好きな人!
・可愛くて癒されるゲームを探している人!

良かった点
・基本ルールはさめがめだが独自要素も多少アリ
・フィーバーモードのおかげでリカバリーが効きやすくなっている
・グラフィックやUIがとにかく可愛すぎる

賛否両論?点
・パズルモードは詰んだとわかった時にパッとやり直せるとよかった

備考
(当ブログの画像はSwitch本体の機能を用いて撮影)




お花をたくさん集めてハートバルーンを作ろう


うさぎのルクちゃんネコのリシュくんがハートバルーンを作るべくお花を集めていきます。こちらはそのお花集めを手伝うためにパズルをプレイします。
基本ルールはいわゆるさめがめ2個以上同じ色が隣合っている花を選んで消すだけの簡単ルールです。
同時に消した花の数が多いほど出来上がるハートバルーンの量やスコアが増えます。同じ色を固めて集めてまとめて消すのがコツ?
花を消すと上にあった花は自動で落下します。からっぽになった列ができるとそれよりも右にあった花が左側に寄せられますが、1つでも残っていると寄せてくれない点は注意が必要です。
列に1個だけ残してしまうと凄く厄介で、これが積み重なると消せる列がなくなっていって最悪の場合詰んでしまいます。もう消せないし列も補充できなくなると失敗扱いでそのステージはやり直しになってしまいます…。
本作にはバルーンパズルという2種類のルールが用意されています。バルーンはノルマの数だけハートバルーンを作るまでは延々と補充されていく形式パズルは普通のさめがめ同様に補充はされず全ての花を消せればクリア
お花はステージにもよりますが2~4色出現し、後半のステージは隣で一度消さないと咲かないつぼみが登場するようにもなります。このつぼみがちょっとしたアクセント。
また、バルーンルールではゲージを溜めると出現する虹色の花を触ることでフィーバーモードに突入します。フィーバーに入るとその時点で消せない花が全て消滅&つぼみが開花&一時的に落下しない状態になって全消しも狙えます。
つぼみだったのは咲くだけでポツンになっても消えてはくれないので、スコア狙いにしろ持ち直しに使うにしろフィーバーの前につぼみは先に咲かせておくのがいいです。咲くだけ咲いて残ったヤツがのちのち邪魔になったりもしますし。
4色もある時なんかは適当にやると割とすぐ詰みますが、フィーバーモードがあるおかげでリカバリしやすくなっています。なので、普通のさめがめと比べて難しく考えずともスコアがどんどん伸びていきます。
後、バルーンモードでは一度に補充される列が多いほど貰えるスコアが爆増していくので、全消しを狙うメリットがなおさらのこと大きくなっているのも特徴です。フィーバーモードでも普通の時でも全消しを狙える時は狙いたい所。

収録モードはストーリーを見ながらステージ形式でお花を消していくおはなしバルーンルールを遊べるフリーモードステージが50個用意されているパズルモードの3つ。オマケでおはなしを振り返ったり設定イラストやキャラクター紹介を見られるギャラリーがあります。
おはなしで遊べるステージ数は3話×10の30ステージ。2~3ステージ毎に小話が挟まります。
パズルモードはその名の通りでパズルルールのステージをプレイできます。詰んだと気づけた時にワンボタンで即やり直せる機能があれば良かったと思いましたが、適度に難しくて上手くいかない時は30分ぐらい悩めるので楽しいです。
フリーモードでは自分で条件をカスタムして遊べます。盤面の大きさ・花の色の数・虹色の花の有無・つぼみの有無・バルーンのノルマを自由に選択可。

このモードのみ2人プレイ対応。2人で遊ぶ時は別々の盤面が用意されて、合計でノルマを達成すればOKというルールになります。

細部に至るまで可愛いデザインが素敵


個人的にこのゲームで一番推したいのが見た目の可愛さ。キャラクターからUIに至るまでどこもかしこもキュートです。
まず出てくるキャラクターからして可愛いです。ルクちゃんもリシュくんもどっちも可愛くて見ていて癒されます。
特にルクちゃんの「○○なの」「つくるのー」という喋る方が好き。会話シーンはフルボイスで2人とも喋ってくれますし、ギャラリーの説明文も2人の会話になっていて読んでいて和みました。
おはなしの内容もメルヘンで2人がハートバルーンを作って遠くに行くというお話になっています。お花から風船ができるのは中々に不思議ですが、可愛いのでオールオッケー。
グラフィックも水彩で描かれた絵本のような絵柄ですし、UIも刺繍・キルト・レース・リボン・ビーズなどを用いたハンドメイドクラフト風で纏まっていてとても可愛らしいです。
パズルの盤面もハンカチみたいになっていて、ノルマを達成した時にメーターのところにまち針が刺さって上にチェックマークが縫われる演出も好き。この手作り感溢れる演出がたまらない…。
音楽もピアノメインの優しいものばかりでこのグラフィックにピッタリ。ギャラリーでは聴けるだけでなく楽譜も見れるオマケ付き。
個人的にはこの可愛さだけでもお値段分の価値はあったと思います。一目見て可愛い!と思った人はぜひ買ってみて欲しいです。



総評:ガーリーで可愛い見た目のさめがめパズルゲーム

水彩画風で優しく可愛いイラスト、ハンドメイドクラフト風のUI、シンプルでわかりやすいゲーム性が可愛すぎる作品。
ゲームとしてはさめがめの基本ルールにつぼみやフィーバーモードが追加されているのが特徴。加えて、バルーンモードでは同時に補充された列が多いほどたくさんのスコアが貰えるシステムになっていて大量消しするメリットが大きくなっています。
ゲームシステムもデザインも隅から隅まで可愛いので癒されながら遊べて好きになれた作品です。ルクちゃんもリシュくんもキュートすぎる。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ゲーム感想&レビュー