3秒でげーむおーばー。

トモダチコレクション新生活 近況報告Part4

2013/07/15
Mii関連 1
トモコレ新生活
トモダチコレクション新生活近況報告Part4です。
ついに40組結婚したよ…あと恋人がいないのは男3人女3人だけです。


キヨテル先生に恋人ができていないのが不安。ボカロキャラだと最後なんだよなぁ…。
ルカがグランネストのアンデロイ(本名は型番みたいになってます)と、ピットがシェイミと結婚して少し安心。さらにルカ組に子どもフラグ出現。
100人住民がいても子どもはバンバン生まれますね。初期結婚組が3人目言い出した。
マルスとミクの3人目の子ども(♀)で提案された名前が「みく」って…平仮名にしただけじゃねーか。

多分ネタ切れなんだろうな…今回のはあえて「みく」とつけたけど(ぇ
子どものアルバムは50件がMAXで、それ以降は保護していない分は古いものから削除されてしまうようです。保護できるのは49件まで。
旅人の記録も50件までらしいのですが、記録が消えた子どもからも連絡はあるようです。
ついに★140を越えました。高級食材様々です。貯金も800万越えました。
マルスが遂にLv99でカンスト。カンストしても満足度は上がるんですね。
お気に入りランキングをFE勢とボカロ勢が独占なう。お金が(ryもコイツらだし…。

お金がかかる人ランキングのはレベルアップ時にプレゼントした物も入る?
そういえば、まだ一度も宇宙旅行させたことがなくて、これは夫婦or親友の二人でいくのか気になっています。しかも、宇宙旅行いかないと貰えない宝物があると聞いて、少し焦っています…。
100万円で宇宙旅行に行けるのも不思議な話ですが、まあフライパンからミカンができる世界にね…。
今作は前作より全然お金がためやすい気がします。前作で100万は色々死ねる。
ただ宝石の服とか王様の服にまで色違いがあるのでフルコンプはキツいです。

満足度Lv20以上でカタログに載せた物を無料で何でもあげれるのは助かります。
レベルが上がると段々あげる服を考えるのが飽きてきて、千円渡して終了することが増えましたww
インテリアがあげれないのは少し残念です。リアルスタイルとかバカ高いですし。
トモコラーの皆様はどのような住民を登録していますか?
友達や家族、芸能人などリアルの人間や、アニメ等の版権キャラ、オリジナルキャラなど…。
私は任天堂キャラとボーカロイドとその他版権キャラ、ポケモン擬人化やメテオス擬人化、オリジナルとクロスオーバー状態です。
インテリアや服などもある程度合わせてはいるのですが、総じて評価が微妙…。
ボカロはDIVAのモジュールに似た服もあって合わせ易くていいですね。
パンダの着ぐるみセット(頭部)とカンフースーツでGUMIとリンにいーあるふぁんくらぶの格好をさせてみたりと、帽子と服が別々になったことで前作より面白いです。
リアルの人物はいませぬ。妹ロムには妹の友達を登録しているようですが…。
岩田社長(いわっち)や宮本さん(ミヤホン)など、任天堂の開発者様を登録している人も多そうですね。
人間だけではなく、ペットなど動物を擬人化して入れている人はいないですかね…?
私のとこには昔飼っていた猫(「ラッキー」という名のメスの黒猫です)を入れています。

動物を擬人化したMiiを作る際、顔パーツを別のパーツとして使うことも多いです。
ラッキーの場合、耳の部分は目で、目の部分は眉毛です。文章だと何か怖いですが、割と可愛いです。
丸い目だとハムスターとかクマみたいになります。
また、眉毛を耳に見たてる方法もあります。うちのピカチュウとかがそうです。

犬とかはこっちの方がオススメ。上記より表情がわかりやすくなるのもいいかも。
髪の毛を染めた後も、編集で眉毛だけ色を変えることもできます。
ただこれ子どもが生まれた場合、大抵変な位置に目や眉毛があったりしてしまったりするので、手直し必須になることがかなり多いです。

©2013 Nintendo
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 1

There are no comments yet.

エミりん

トモコレ新生活の近況報告続けて!

ポケモンXYも発売から1ヶ月…。そろそろ落ち着いてきたのでは?
色々とお忙しいでしょうが、トモコレ新生活も是非続けて近況を教えてください。
今日、こちらの島では子供が2人誕生、2人を旅に出し、以前旅に出した子供4人から手紙が届き、1人が帰省しました。1日で5人から連絡があったのは私の島では初めてのことです。それと初期の頃に買い逃した豪華な冠?がようやく再登場したので購入しました。…以前に比べ楽しみがホントに少なくなった今日この頃です。

2013/11/12 (Tue) 00:02

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Mii関連