3秒でげーむおーばー。

トモダチコレクション新生活 近況報告Part11

2014/03/12
Mii関連 0
トモコレ新生活
トモコレ新生活近況報告Part11です。更新頻度遅くて申し訳ないです。
起動時にお気に入り夫婦の関係が悪くなっていないか確かめるようになりました
離婚させると回復が大変ですからね。同じ相手と再婚できるけどかなり大変らしい。
Miiverseとかの情報では1か月程度放置しているとたまに勝手に離婚しているとか…。
久しぶりに遊ぶ方は家があるか確認をしてからセーブを。取り返しがつかなくなります。
長期放置での自動離婚はリセットで厳選可能ですので、離婚してたら焦らずリセット。
ちなみにトモコレ関連専用のカテゴリを作り、今までの記事もそちらに移動しました。
HNI_0035_JPG.jpgHNI_0036_JPG.jpg
HNI_0047_JPG.jpgHNI_0039_JPG.jpg
卒業シーズンということで全員学生服でパシャリ。なんか本格的に卒業写真みたい。
男の子の帽子は学生帽が無いのでパイロットセットの帽子で代用しています。
マルスとミクに子供来た。Part10であんなこと言いましたが単にフキダシを出す確率が低くなるだけで待てばフラグは建つようです。1年たたないうちに10人以上(正確にカウントしてなかった)子どもを生むMiiマジ人外。まあ5日程度で一人前になるのがMiiですし。
名前はフォルテッシモちゃん(♀)です。ミク似で可愛い
HNI_0030_JPG.jpg
由来は音楽用語で「非常に強く」。ちなみにミクの親友の名前はフォルテです。
家に子供がいれば離婚しないから子供を引き留めることで永久的に離婚しなくなる…らしい。離婚しなくなるというのは結構大きい裏技。
子供が一人前になった時に住民が100人いる状態で「マンションに住ませる」を選べば、「マンションに空きがないようです…」「空きが出るまで待つことにします」と言い出して子供を家に引き留めることが可能という。ちなみに普通にマンションに入れてしまうと離婚の可能性が出ます。
ただ、新しい子供が生まれないというデメリットがありますので注意。どうしようか。
島全体で生まれた子供が200人越えか…一組当たり4人…。
そして本日、アイク組・ロイ組・イア組に子どもフラグ。まだまだ子どもが増えそうです。
ついに食べ物をコンプリートしました!!ちなみに最後は鯛焼きでした。
HNI_0041_JPG.jpg
食べ物もコンプした時点で速報が出ます。これまた時間がかかりました…。
食べ物は期間限定品もあるので見逃すと痛いのがなぁ…。迂闊に時間ずらせないし。
そういえばフライパンって期間限定品は出ない…ですよね?見たことないし多分無い?
意外と入手がキツイ「青汁」「失敗した料理」「かびたパン」「腐った牛乳」は結構速く入手してしまいました。青汁はともかく他は1個で十分。
あとコンプしていないのは服・帽子・宝物・特産品です。意外と宝物に苦戦中。
そしてとても久しぶりにアイクとリンの子供、アンちゃんが帰ってきてくれました。
HNI_0024_JPG.jpg
岩おこしを持って帰ってきてくれました。調べたら大阪の特産物のようです。
複歴を見てみると渡った島の場所が大阪府の島が4つ以上並んでいたので、本格的に関西まで行ったようです。もう少しでランク3だし頑張ってもらいたい
最近旅人が多い気がします。10回すれ違いで全部旅人乗ってきたこともあったし。
飽和状態ですかね?まあ多ければ多いほど特産品の入手率が上がりますし助かる。
そして二人目のランク4の旅人に出会いました。名前はこのはちゃんです。
HNI_0020_JPG.jpg
ランク3以上の旅人は未だに珍しい。私の島もランク3以上は0なので羨ましい。
もちろんフルコース+お風呂+毛染めで無事に旅立っていきました。がんばれ。
話は変わりますが英語版のトモコレの開発が検討されているとかなんとか。
でもMiiって英語はアルファベットでしか発音できなかったけどどうするんだろう?英語って同じ綴りで読み方が違うことがしばしばあるし。
もし開発されるなら外国版アイテムとかあれば夢が広がりんぐ。更新で来ないかな。
でも特産品とかコンプはほぼ無理ゲーと化しますがね…。ネット通信ないし。

©2013 Nintendo
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Mii関連