3秒でげーむおーばー。

トモダチコレクション新生活 近況報告Part3

2013/07/05
Mii関連 0
トモコレ新生活
トモコレ新生活、近況報告Part3です。前回から1週間程度しか間が空いていないですが…。
前回、結婚・ベビーラッシュがもうすぐ終わると言ったな、あれは嘘だ。
いや、2人目フラグ&別の夫婦の1人目フラグの連続立ちで…少子化とは無縁な島です。


1ヵ月で33組もゴールインですか…。恋人から夫婦になるまで1日足らずのMiiもいるしな…。
結婚していなくても付き合っている恋人もいるし、恋人がいない方が少ない。
こうなるといない人には恋のキューピッド(友人Mii)が言い出してくれないとキツいです。
あの悩みって厳選可能なんでしょうか。前10回程度やったけど全部ダメでしたし…。
お気に入りのピットとルカに恋人カモーン。この2人くっつけてもいいのよ。
今いる子はフューアナ(♂)とヴァルック(♂)とシオン(♀)とりんのすけ(♂)とエルキー(♂)とエイン(♂)とマフ(♀)とリイム(♀)とホーリイト(♀)とエノナ(♀)とアルタボン(♀)とサクラ(♀)の12人。
でもまだ4人ぐらいフラグ立っているからもう把握しきれていませんww
旅に出したのもロイメイ(♂)、ミルス(♂)、リク(♂)、イルグ(♂)とPart2の子供全員と多いです。
結構出したのにまだ帰ってきた子はいないんです。県外の特産品欲しいから帰り待ち。
マンションの男女比率が僅かに男子側に傾いているから、好きな夫婦の子でもマンションには住ませられないんです…。
新しくマンションに住ませたのはファイアムとIAの子どものディーヴァ(♀)のみです。ちなみに前回の旅行写真に載っていたユビート君の妹です。
兄弟姉妹は関係に載るんですね。遊んでいたりしてやはり微笑ましい。
子供の話ばかりしていますが、最近は住み心地UP目指してプレゼントマラソン。
※プレゼントマラソンについて
住民1人一人にフォアグラ+キャビアを渡してLvUPさせる方法。
時間はかかるものの20Lv以上になると金貨or銀貨が貰えるのでうまくいけば+に。
空腹になる8時間毎に食べ物を渡すのが最も効率的ですが、実生活に影響が出ないよう程々に。
この他LvUPには、好きな服か帽子を探して色違い全部プレゼントという方法も。
どのみちかなりお金がかかります。日用品も余っているならいいかも。
ちなみに食べ物を1000回プレゼントすると速報が流れ「金のスプーン」が送られます!!

ニュースのあと、宝物アルバムを見れば載っているはず。1つの目標にどうぞ。
これでなんとか250万貯め、住み心地も★62を超え、もっとも高いマルスはLv55まで、次点のミクはLv46まで上がりました。
ボカロ勢が平均30Lv、任天堂勢も20Lvが平均になりました。
オリキャラとメテ擬とポケ擬はお気に入りとそうでないのとの差が多すぎて上は30、下は4ですww
住み心地は悩み解決数ではなく、満足度と住民の数で比例するようです。
100人全員99Lvで★450以上になるとか…。遠い道ですね…。
すれ違った島の中で最も高かった島は★108でした。3桁はまだ1人しか見たことないです。
最近の夜市で凄い福袋に当たりました。
大抵、福袋は5千円分でもとがとれるかどうか微妙な感じです。まあたまに損しますがね。
中身が王様の服(50万)と万年筆(1万)と松茸(7800)の大当たりに当たりました。

福袋1個5千円なので100倍の得です。妹の友達はウェディングドレスを出したとか。
宝石の服や成金スタイルが出る可能性もあるのか…。これ入れたやつ大損だろ…。
ある意味宝くじですね。次は宝石の服お願いします!!
最近は夢を覗いたり、催眠術セットで無理矢理眠らせたりするのが何げに面白い。
嘘だよの夢は嘘返しすることもあるんですね。それ常識だよってww

しかしこの夢は3Dの技術が何げにすごい。初見だとかなりビビりました。
他にも鏡の夢とかは何パターンもあって面白いです。前作のバンジーはあってほしかった。
ちなみに催眠術セットでも満足度が上がるようになったみたいですね。
前作だと満足度も上がらないしで放置だったので仕様変更は嬉しいです。
それでは今回はここまでです。次回はもう少し間隔開けます

©2013 Nintendo
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Mii関連