3秒でげーむおーばー。

色違いにハマりチュウ… その1

2017/05/31
ポケットモンスター 0
ポケモンSM 色違いポケモン
久しぶりに色違い狙いにハマっています。結構な数の色違いを手に入れたので自慢ついでにブログを更新
基本的には国際孵化と仲間呼び連鎖で狙っています。どちらもひかおま有りならそれなりに光ってくれるので中毒性があります
ソシャゲでガチャを回したくなる欲に近いかも。あと少しで出るかもしれないと考えてしまうと、やめ時がわからなくなってヤバイ。
私はバトルをしないので個体値や性格は気にしないのでまだ楽ですが、バトル用に色を狙う人は凄いと思います
まずはメテノ。元々カラフルですが、色違いは全色黒色になります。

1200個ほど割って出てこなかったので、一度ニャスパーを挟んで、250個ほどで生まれました。合計1450個はかなり運が悪い方です。
黒くなるだけでなく、体のドットがカラフルになるのが面白い。狙ってみる価値はあると思います。

次はニャオニクス(♂)。メテノを一旦諦めた後に100個ほどで生まれました(笑)

XYの時に一度挑戦していたのですが、500割って出なかったので一度断念した苦い思い出があります。
SMでリベンジしたところ、メテノ分1200個+100個程で生まれました。
ニャスパーの時は桜色で可愛らしいのですが、ニャオニクスになると薄い金色になります。

次はアローラライチュウ。ピカチュウ系統の色違いらしく、体色が濃くなるタイプです。

この子は100個程で出てきました。孵化歩数を考えると時間もそれほどかかっていません。
焦げたチョコレート味のパンケーキみたいな色になってなかなか可愛いです。

♀しか進化しないせいで鬼門とされる色違いエンニュートも入手できました。

色ピチューが産まれた後に色固定孵化という方法を知ったので、もし♂の色違いが出たら別のポケモンに置き換えようと考えていましたが、運良く1回目で♀の子が産まれてきてくれました!
白くなる色違いも黒くなる色違いと同じぐらい好きなのですが、意外といないですよね。

国際孵化では今のところ最後に産まれたトリミアン

この子は色固定孵化産。コイキングで色が産まれないタマゴを消費しつつ、200個程で産まれました。
黒くなるタイプの色違いですが、毛の無い部分は逆に白くなります。原色よりも好きな色合いです。
トリミアンはトリミングで姿を変えられるので、色んな姿が見れて少しおトク?

ここからは仲間呼び連鎖でゲットしたポケモン。まずはラランテス

シェードジャングルで出てくるカリキリで連鎖。100連鎖ほどで出現しました。
元の色は花らしくピンクなのですが、色違いは葉っぱみたいな黄緑になります。

次はメレシー

テンカラットヒルの草むらで連鎖。色違いディアンシーと並べたくて狙いました。30連鎖ほどで出現。
岩の部分が黒っぽくなり、首?周りのふわふわが青っぽくなりました。綺麗な色だと思います。

次はアブリー。まだ進化させていないので少しわかりにくいです。

50連鎖ほどで出現。薄い黄色から薄いピンク色に変身。元の体色が薄いので、目を離していたら気付かず倒してしまいそうです。
アブリボンになるとリボンの部分が赤くなるのではっきりとわかるようになります。

メインロムでは最後にゲットしたヌイコグマ。ヌイコグマ自体野生での出現率が低いので、探すのに一苦労…。

60連鎖ほどで出現。ピンク色からオレンジ色になりました。
可愛くて好きなポケモンなので進化させるか悩み中。キテルグマも好きですが、可愛さより不気味さの方が勝ってしまうので…。

ここからはサブロムのサンで狙った色違い。まずはクワガノン

山手線の車両みたいな色で調べた時から一目惚れ。実は第七世代で初めて手に入れた色違いです。国際孵化で1ボックスも割らないうちに産まれました。
アゴジムシ・デンヂムシの時は赤いのですが、クワガノンになると銀と黄緑色になります。名前は山手線の新型車両から。

次にミミッキュ

この子も国際孵化で150匹ほどで産まれました。ミミッキュかわいいよミミッキュ。
ピカチュウ系みたいになるのかと思いきや、モノクロになるのが面白いです。
今はムーンでアシマリの色違いを国際孵化(色固定孵化)で、サンでアローラロコンの色違いを仲間呼び連鎖で狙っています。
ただ、ここまで比較的すぐに光ってくれていたので、そろそろツケが回ってきそうな予感。

©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター