3秒でげーむおーばー。

色違いにハマりチュウ… その3

2017/09/22
ポケットモンスター 0
ポケモンSM 色違いポケモン
引き続き、色違い狙いにハマっています。さらに色違いを手に入れたので自慢ついでにブログを更新
まずは国際孵化で生まれた色違い。色ジュナイパー。緑と黒(深緑?)のカッコイイ色合い。

300個ほどで生まれました。元の色も好きですが、個人的にはこっちの方がカッコイイと思います。
モクローの時はミントグリーンで爽やかな色合い。進化させずに残そうか迷ったぐらい可愛いです。

次はゾロアーク。赤⇒紫、青⇒黄と変わりさらにあくタイプぽくなった。

800匹程で生まれました。メテノの1500匹よりはずっとマシですが、ちょっと運が悪かった。
ゾロアの時は水色で可愛いので、こちらも進化させるか迷いました。

ここから仲間呼び連鎖で手に入れたポケモンです。シロデスナの色違い。

アーカラ島の砂浜で連鎖、30連鎖で出現しました。すなかけが厄介でしたが、早めに出てきてくれたので嬉しかったです。
全体的に黒くなってカッコイイ。地味に頭のスコップも黄色くなっていてカワイイ。

次はデンヂムシの色違い。この赤い色がたまらなくカワイイ。

メレメレ島の草むらで連鎖、250+100連鎖程で出現。
すでにクワガノンの色違いは持っているのですが、デンヂムシ好きなので狙いました。この子は進化させずに置いておきます。

ここからサブロムのサンで出した色違いです。仲間呼び連鎖でウォーグル

メレメレ島で連鎖して100回ほどで出現。ワシボンの時は黄色いのですが進化すると青くなります。
赤⇒青になる色違いにハズレはいないと思います。特に色ウォーグルは凄くカッコイイ。

最後にボーマンダ

メレメレ島の草むらで連鎖、250+250+100連鎖ほどで出現。運が良くない。
タツベイの時から同じ緑色で爽やかな色合いです。オレンジ色の羽もgood。
VC金銀も発売されたのでこっちは一旦休み。VCで色狙おうかな。
一応、そのうち色アマルスを狙いたいとは思っているのですが、正直タマゴ割るのがキツいので休みます。

©2017 Pokémon.
©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター