3秒でげーむおーばー。

Slime Rancher 1.2.0アップデート内容

2018/03/15
PCゲーム・スマホアプリ 0
SlimeRancher
Slime Rancherが1.2.0にアップデート!!

http://steamcommunity.com/games/433340/announcements/detail/1661138371534677632
久しぶりの大型アップデート。当初の予定では2月中に配信される予定でしたが、延期されて3月14日配信になったようです。
今回のアップデートでは新システムと新エリア、新スライムが追加されました。

新エリア「Nimble Valley」

浅い谷が形成されているエリア。この谷は輪のようにぐるっと一周できる形になっており、ここでQuicksilver Plortを集めることになります。
このエリアには独自のルールがあり、テレポーターの近くにあるボタンを押してから1分間、Mochiが設置したと思われるパワーステーションが使えるようになります。パワーステーションは踏むことで制限時間が延長されたり、Plort集めに必要なアイテムが供給されます。
制限時間が過ぎてしまうと、パワーステーションが使えなくなるだけではなくQuicksilver Slimeも消滅してしまいます。続けて集めたい場合は、一旦テレポーターでMochi's Monerに移動してから入り直す必要があります。
また、このエリアには外部からアイテムを持ち込むことができず、Nimble Valleyで入手したアイテムもMochi's Moner以外のエリアに持ち出せないようになっています。

Mochi's Moner
プレイヤーとは別の牧場主、Mochiの拠点。
ここからNimble Valleyに行くことが出来る他、Quicksilver Plortと報酬を交換することが可能です。
報酬にはお金の他にも「Deluxe Coop Upgrade」や新しいガジェット?の「Mochi's Extra Mile」(Plortをマーケットに売った時、20個毎に1回の売った金額の2倍のお金が貰えるようになる?)もあるみたいです。
ネタバレ:ここに行くには、New Rancher Exchangeで一回でもMochiと取引したことがあること、The Indigo Quarryに行ったことがあること、The Grotto ranch expansionを購入していることが条件。
すべての条件を満たすとMochiからメールが届き、それを読むことで牧場とThe Grotto ranch expansion間の通路にあるポータルが使えるようになる。



新しいスライム「Quicksilver Slime」
食性:電気エネルギー
大好物:なし

動きが素早い銀色の液状スライム。Quicksilver=水銀。
このスライムは吸い込むことが出来ず、PlortもMochi's Monerの外へ持ち出すことができないため、現段階では飼うことが出来ません。
電気エネルギーがエサらしく、Mochiから供給された電気を発射して給餌することになります。
普段は安全なスライムですが、電気エネルギーを与えた直後に触れるとダメージを受けるので注意。


新しいシステム
Rash Mode

5-Day Rash Modeのルールと名称が変更されたもの。
大まかな点は5-Day Rash Modeと同じですが、ノックアウト時に所持していたお金の10%を没収されるようになったり、条件を満たすことでボーナスが貰えるようになった等の変更点があります。


予想通り、追加エリアはNPCの拠点から行く形式でした。
現在、Range Exchangeで確認出来るNPCはOgden、Mochi、BOb、Habsonの4人なので、次のアプデではBObかHabsonの拠点が追加されるのかも。

© 2015-2018 Monomi Park, LLC
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

PCゲーム・スマホアプリ