3秒でげーむおーばー。
※当ブログには広告が含まれております。

スマブラfor Ver1.8.0更新&DLC大幅追加!

2015/06/16
スマブラシリーズ 2
スマブラfor
スマブラforにVer.1.8の更新が来ました!!
内容は新ファイター3体、Miiコスチューム、新ステージ2箇所が有料販売、Wiiu版のみ無料でMiiverseステージとBGMの追加です。
新ファイターは「ファイアーエムブレム 封印の剣」から『ロイ』、「MOTHER3」から『リュカ』、「ストリートファイター」シリーズから『リュウ』が参戦!
遂にロイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これでスマブラに思い残すことは何もないかも。強いて言うならアイクの蒼炎モデルぐらい。Miiコスチュームだけじゃなくて他のファイターにも有料でもいいからモデルチェンジの追加があってもいいと思う。クロム?来て欲しいけど無理だと思いますし...。
ファイターは基本全部買う事を決めていたので早速購入。Wiiuの容量結構食われますね…。3DSの方はキャラ選択画面に余裕が無いけどこれから追加できるのでしょうか?

ロイは初めてのファイアーエムブレムが封印の剣なので思い入れがあるんですよね...DXを持っていないので、スマブラのキャラとして使うのは初めてです。
HNI_0052.jpg
ロイはマルスのコンパチかと思ったら、全ての技で差がありほぼ別キャラです(技に火属性の連続攻撃多、威力高)。主な特徴はマルスとは逆に剣の根本が強いこと(この特徴はDXの時から変わっていません)。
全体的にアイクとマルスを足して2で割ったような性能ですが、落下速度が早く復帰がやや難しいです。

B:エクスプロージョン
B→:マーベラスコンビネーション
B↑:フレイムソード
B↓:カウンター


リュカも復活!ネスよりもリュカの方が好きなので、外されたの悲しかったなぁ。
HNI_0055_20150616010422951.jpg
ネスとの違いはB技が氷属性の「PKフリーズ」になってたり、PKサンダーの挙動が違ったり、その他スマッシュ技や投げ技に大きな違いがあります。
性能はXの時とあまり変わっていません。上スマッシュの超火力も健在。

B:PKフリーズ
B→:PKファイアー
B↑:PKサンダー
B↓:サイマグネット


完全新キャラとしてリュウも参戦!ストリートファイターシリーズの日本国籍キャラです。
HNI_0054_2015061601042163a.jpg
リュウはCAPCOMからのゲスト(二人目)。格ゲーのキャラらしく、コマンドで技が強化されるなど従来のキャラとはかなり違った操作性です。驚くことに最後の切り札が2種類あります。
コマンドは正直覚えるのが大変です。格ゲー慣れしていないと入力すら難しい

B:波動拳
B→:竜巻旋風脚
B↑:昇竜拳
B↓:セービングアタック

価格はロイとリュカが450円(3DS/Wiiuセット買いで550円)、リュウが650円(3DS/Wiiuセット買いで750円)です。両方持っているならセットが断然お得。
amiiboもロイとリュウ、さらに高騰中のキャラが再販されるようなので、ロイとルキナとルフレを買ってFE全員揃えたい所です。
新ステージは「朱雀城」(リュウとセット)と「プププランド(64)」、Wiiuのみ「Miiverse」(無料)が追加。
朱雀城はリュウとのセットでのみ購入できます。スマブラ初の和風ステージです。
ダイレクトの方でこれから過去作のステージを配信していくとの発表がありましたが、その第一号としてプププランドが250円(セット買いで350円)で登場しました。
こちらはスルーかな。64やってたけどこのステージはあんまり思い入れ無いしなぁ。
個人的にテンガン山かグレートベイが来てくれたら買いなのですが、XとDXは来るかどうか…。
MiiverseはWiiuのみの無料配信ステージで、背景にMiiverseに投稿された各キャラクターへの応援メッセージが掲載されています。それと同時に各キャラクターの応援コミュニティーがオープンしました。
他にもMiiコスチュームの配信(各80円、セット買いで120円、詰め合わせパックは640円、セット買いで960円)もありますが、こちらはスルー。キャラクターの服よりトモコレに出てくるような服が欲しいのですが、来ないですかね
ちなみにDLC第2弾の詰め合わせパックもありますが、2440円(セット買い3160円)とやや高価です。

© 2014 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 2

There are no comments yet.

純白のマルス

★コメント返信☆

コメント返信です。

>ちくわぶさん
お久しぶりですv-410お元気でしたか?
リュカの方はかなり前から告知されていたので、買うことは決めていたのですが、残りの2人はトンデモサプライズでした。

エムブレマーでDXを持っておらず、しかしロイのために買うのもなんだかなぁ(アイクいないし)と思っていたので、ロイはまだかロイはまだかとずーっと待っていたので、ロイ参戦は死ぬほど嬉しかったです。
リュウの参戦もとても驚きました。私はあまり格ゲーしないのでキャラクターだけ知っているという状態ですが、他社ゲーから参戦したということもありビックリですv-33
ちくわぶさんが一体どのキャラクターを使っていたのかが気になりますv-356

Wi-Fiは新キャラ率高いですね!特にリュウをよく見る気がします。
どのキャラもコンパチというわけではないので、やはり慣れていない人も多いのだと思います。マルスやルキナを使っていてもロイだと復帰できなかったりタイミングをミスったりしますので...。
リュウは上手い人と下手な人が大きく差がある気がします。コマンドを確実に成功させているような人もいて感心しています。私には到底無理そうです。

そういえばキャラクターのみ買っても、3DS/Wiiuセットだとして550×4で2200円かかるんですよね...全キャラ揃えようとすると、既にかなりのお金がかかります。
一応、ミュウツーはクラブニンテンドーのスマブラ3DS版Wiiu版の両バージョン購入キャンペーンで貰えたりしたので、それで持っている方も多いかもしれません。私も現にキャンペーンで貰いましたしv-355
さらにamiibo(1200円)もありますので、これを合わせるととんでもない金額にv-405
私は現在、アイクとマルスとピットのamiiboを持っていますが、まだあと3体買う予定です...。どうぶつの森の新作も気になりますがお金がやばい状態です。
キャラ追加は予想ですが、人気のあるウルフは復活で来そうな気がします。あとまだ投稿拳の方からも数人来ると思いますので、覚悟はしていた方がいいかもしれません(爆)
投稿拳はスプラトゥーンのインクリングに入れたのですが、
今年の10月までやっていますので、それからモデルを作るとなると一体いつになるのかわからないという不安はありますv-239

2015/06/20 (Sat) 18:36

ちくわぶ

おひさしぶりです彡

リュカの追加決定と言うのは事前に告知されていましたが、まさか一挙に3人も来るとは思いもしませんでしたね!
実はわたくしはカプコン格ゲー大好き人間だったのでリュウの参戦が狂喜乱舞ものですv-10
WiiやPS3から未所持のためずっと無縁でしたがまさかこんな形でリュウと再会できるとは…e-259
リュウを使ってたわけではないので今回も使う予定はないのですがi-232コンピュータとのチーム戦で相棒にしてますi-236
少しネット対戦や観覧しましたがやはり3人の登場頻度高めですね
そしてみなさんまだ使い慣れてないのか強い感じでない人が多い…爆
特に対戦したロイは弾き飛ばして他の人と乱闘してたら何度かあっけなく落下してったので、復帰がやや難しいとおっしゃってるのがまさにそうなのかもしれませんね…
スマブラでキャラクターとなるとやはり入手必須レベルだと思いますが、ミュウツーも入れると4人で約2000円になってしまうのは少し抵抗ありますね…v-292
…む、amiiboにもリュウがv-364これは買うべきか買わざるべきか…
今度のどうぶつの森v-522v-519のゲームでamiibo読み取り機セットがあったのでそれ買う事にして、念願のamiiboデビューできそうですv-238
今後もキャラ追加ってあるんでしょうかね?前回と今回が結構なペースで来たから次回にも期待してしまうv-56

2015/06/20 (Sat) 16:37

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

スマブラシリーズ