3秒でげーむおーばー。

スマブラfor 『カムイ』『ベヨネッタ』参戦決定!&『クラウド』配信開始!!

2015/12/20
スマブラシリーズ 0
スマブラfor
16日の「スマブラ最後の特別番組」にて「ファイアーエムブレムif」から『カムイ』、「BAYONETTA」シリーズから『ベヨネッタ』が参戦決定!!
DLCに既に同じFEシリーズからロイが参戦していたので、FE枠はないよな…と最初からカムイは諦めていたのですが、参戦が決まって正直嬉しい

ちゃんと差別化有り&竜化有り&ポーズやモーションが原作通りで、早く使ってみたい。頭だけ竜化する竜穿も再現されていて、既に期待度MAXです。
ですが、やはりというかネット上では「FE枠多すぎ」という意見が多いです。たまに過激にカムイやFEそのものを叩いているような発言もあって、嬉しいような悲しいような微妙な気分。
確かに、ポケモンやゼルダよりも参戦枠が多いので文句は言いたくなるかもしれませんが、遊んでもいないのにFEシリーズをクソゲーというのは止めていただきたいものです。

ベヨネッタは投稿拳で1位を取ったということで参戦決定!!天使をボコるゲームと聞いて以前から気になってはいたのですが、CERO区分がD(17歳以上対象)だったので敬遠していたんですよね…。

なにせベヨネッタさん、原作では必殺技使う時に産まれたままの姿になっちゃうし…家族に見られるのは流石にキツイかな。
ですが、世界観とかデザインとか凄く好きです。ベヨネッタの武器は銃から拷問器具(!?)まで様々な物があるのですが、どこまで使えるか期待
BAYONETTA2の公式ブログで、ディレクターの方が「ベヨネッタがamiiboを化されるのが夢」って書いてあって、まさかの実現で少しビックリ。いつ発売されるかはわからないけどね

ちなみに、私はスプラトゥーンのインクリングに投票していたのですが参戦ならず。
インクリングは残念でしたが、今回参戦が決まった2人は購入予定です。
カムイとベヨネッタの配信は2016年2月に開始予定。値段はカムイが550円(3DS版とWiiu版の同時購入で650円)、ベヨネッタはステージが付いて650円(同時購入で750円)だそうです。
公式発表では、この2人を最後にこれ以上DLCキャラは出さないらしいです。キャラだけ買っても4850円(全て両Ver.同時購入した場合)なので、安くはないですね…。
最後の特別番組終了後に、スマブラforに更新が来ました!!
内容は新ファイター1体+新ステージ、Miiコスチューム2種類が有料販売開始!!
新ファイターは「FAINAL FANTASY Xll」から参戦、『クラウド・ストライフ』!
まさかのスクエニ枠解禁!!FF7ってPSだった気がするのですが、よく任天堂はOK出したな
ファイターは基本全部買う事を決めていたので早速購入。
ファイナルファンタジーをプレイしたことがなくても、聞いた事ある人が多いと思います。
元ソルジャーだったと自負している男で、親友の形見の剣「バスターソード」を担いでいます。

B:破晄撃
B→:凶切り
B↑:クライムハザード
B↓:リミットチャージ/画竜点睛

バスターソードがデカイ分、一撃が大振りです。足が早くてカウンターできないアイク的な感じ。
最大の特徴は「リミットブレイク」。時間経過や攻撃等の他、B↓でチャージすることでリミットゲージが溜まり、完全に溜まることでクラウドが青いオーラを放つ状態になり、強力な一撃を打てるようになるというものです。
復帰技は2段階あり、アイクの天空やカービィのファイナルカッターに近いですが、剣を降り下ろす動作に移行するにはボタンを2回押す必要があり、さらに降り下ろし状態に入ると崖捕まりできないという特徴があります。ジャンプ力もやや低めで、復帰は苦手な感じ。

また、クラウドの購入でステージ『ミッドガル』も追加されます!!
ミッドガルはクラウドとのセット購入でのみ購入できます。

基本的には戦場と同じ構造ですが、しばらくすると召喚マテリア(赤い玉の様なもの)が奥から飛んできます。
それに触れると、「召喚獣」というモンスターが現れて、ステージの構造を変化させたり、攻撃を繰り出してきます。
・イフリート:巨大な赤い獣人の様な見た目。火柱でステージを傾けたり移動させる。
・ラムウ:髭を蓄えた威厳のある老人の様な見た目。すり抜け床の配置を変え、その中の1枚をダメージ床に変える。
・リヴァイアサン:青い海竜のような見た目。洪水を起こし、ステージ下に激流を発生させる。激流に当たると凄い勢いで流される。
・オーディン:馬に乗った騎士の様な見た目。斬撃でステージを真っ二つに切断する。
・バハムート零式:6枚の翼をもつ竜の様な見た目。強大なビームで攻撃してくる。
召喚したプレイヤーにはギミックや攻撃でダメージを食らうことはないのでご安心を。
ただし、リヴァイアサンの攻撃で激流が発生している状態でステージにぶつかったり、オーディンの斬撃で切られたステージが元に戻る時に間に挟まれた場合は、召喚した本人でもバーストしたりダメージを食らいます。
価格は650円(3DS/Wiiuセット買いで750円)です。両方持っているならセットがお得。

© 2014 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

スマブラシリーズ