ゴールデン(すれちがい)ウィーク
ゴールデンウィークという事で多くのすれ違いを求め、秋葉原まで行ってきました。
実は4月29日発売のamiibo第4弾のルフレとルキナを探しにも行ったのですが、見つからなかったので割愛。

1日で100人以上すれ違えました。広場のゲームを6種全部やろうとしている間に10人溜まるので、今回はガーデンとシューティングと迷宮を放置し、フィッシングとゾンビと新しく購入した合戦のみを処理。
すれちがいマップは日本2週目に入っていますが、揃えにくい四国や山陰も揃えられて残り7県ほどに。
イタリアやフランス、スペイン、フィンランド、ブラジル、アンギラ、セントルシア、パナマ等初めてすれ違う国もすれ違いできて満足です。ただ、マップが対応している国は少なくて(フランスやイタリアはあるけどフィンランドやスウェーデンはないし、アメリカ・カナダはあるけどメキシコはない)ちょっと残念です
ちなみに海外はGWとあまり関係が無いので、普通の日でもわりとすれ違いできます。
途中で「Spikey」という名前のアメリカ国籍のスペシャルMiiとすれ違ったけど多分改造による偽装SPと思われます。ゲーム内では普通のSPMii同様にふるまうので少しお得。でも改造データだから消すのが無難なんだろうなぁ。

やはり有料コンテンツ購入者が多く、新しく出たフィッシングもゾンビも購入者が多いと有利になるゲームなので有り難いです。ただ、合戦に限っては購入者が少ない方がいいというジレンマ。
フィッシングは「さまよいの魚」という、実際にさまよいの魚と対面した購入者の方とすれ違うか、複数回すれちがった未購入者の方(すれちがった回数下一桁0で確定のようですが、その他の時でも稀に情報をもらえます)とすれ違うかのどちらかでしか情報を入手できないレアな魚がいます。さまよいの魚目当てでなくても、第2のエンディングを見るために海外の方とすれ違わないと非常にキツくなる仕様もありますし。
さまよいの魚は体力が尋常じゃないほど多く、ステータスMAXの☆3の釣竿でも1回で釣り切るのは非常に厳しいです。また、1回釣り場を出てしまうと2回目に情報をもらえた場合でも体力は振出しに戻ってしまいます。ただし、情報をくれた購入者が「□□島で○○がヒットしたけど逃がしちゃった」と言っていたら体力が最初から減っている状態であることが多いのでチャンス。逆に「□□島で〇〇を釣ったけどまだいるんじゃない?」などの場合には無視するのも手。
さまよいの魚には、ダイオウイカやリュウグウノツカイなどリアルにいるけどとても珍しい魚や、黄金の魚、果てにはマリオシリーズのプクプクやゲッソーもいます。
黄金の魚シリーズ

今回釣れたのは黄金のバス、黄金のマグロ、黄金のカジキ、黄金のタイ×2、プクプク、リュウグウノツカイ×3です。黄金のニシキゴイやゲッソーも情報はもらえたのですが、エサが無かったり体力が減ってなかったりでスルーしていました。
私が使っているのは、土壇場スキル付きステMAXのポセイドンの竿+5ですが、それでも体力フルだと1匹辺り最低3回は挑戦しないと釣れませんでした。特にプクプクは体力多めかも。
ゾンビの方はフィッシングみたいな鬼畜仕様はありませんが、購入者のMiiは自分の代わりに闘ってくれるので、護衛対象ノーダメ―ジクリアは購入者複数で挑戦すると非常に楽になります(それでも全体技が無いとほぼノーダメクリアが無理なステージもありますが)
墓地の護衛ノーダメは自分入れて9人がかりでやっとクリアしたぐらい難しい。残りのメダルはハイウェイの護衛ノーダメのみですが、対象が大きいし、ラストは全体技がほぼ必須なのがキツイ。
ハイスコアはやはりというかガンガン抜かされていて一部はランキング外に追いやられてました…でも、頂上バトルは全然更新されなかったことから、意外にもメダル集めに苦闘しているようです。
スポンサーリンク:
実は4月29日発売のamiibo第4弾のルフレとルキナを探しにも行ったのですが、見つからなかったので割愛。

1日で100人以上すれ違えました。広場のゲームを6種全部やろうとしている間に10人溜まるので、今回はガーデンとシューティングと迷宮を放置し、フィッシングとゾンビと新しく購入した合戦のみを処理。
すれちがいマップは日本2週目に入っていますが、揃えにくい四国や山陰も揃えられて残り7県ほどに。
イタリアやフランス、スペイン、フィンランド、ブラジル、アンギラ、セントルシア、パナマ等初めてすれ違う国もすれ違いできて満足です。ただ、マップが対応している国は少なくて(フランスやイタリアはあるけどフィンランドやスウェーデンはないし、アメリカ・カナダはあるけどメキシコはない)ちょっと残念です

ちなみに海外はGWとあまり関係が無いので、普通の日でもわりとすれ違いできます。
途中で「Spikey」という名前のアメリカ国籍のスペシャルMiiとすれ違ったけど多分改造による偽装SPと思われます。ゲーム内では普通のSPMii同様にふるまうので少しお得。でも改造データだから消すのが無難なんだろうなぁ。

やはり有料コンテンツ購入者が多く、新しく出たフィッシングもゾンビも購入者が多いと有利になるゲームなので有り難いです。ただ、合戦に限っては購入者が少ない方がいいというジレンマ。
フィッシングは「さまよいの魚」という、実際にさまよいの魚と対面した購入者の方とすれ違うか、複数回すれちがった未購入者の方(すれちがった回数下一桁0で確定のようですが、その他の時でも稀に情報をもらえます)とすれ違うかのどちらかでしか情報を入手できないレアな魚がいます。さまよいの魚目当てでなくても、第2のエンディングを見るために海外の方とすれ違わないと非常にキツくなる仕様もありますし。
さまよいの魚は体力が尋常じゃないほど多く、ステータスMAXの☆3の釣竿でも1回で釣り切るのは非常に厳しいです。また、1回釣り場を出てしまうと2回目に情報をもらえた場合でも体力は振出しに戻ってしまいます。ただし、情報をくれた購入者が「□□島で○○がヒットしたけど逃がしちゃった」と言っていたら体力が最初から減っている状態であることが多いのでチャンス。逆に「□□島で〇〇を釣ったけどまだいるんじゃない?」などの場合には無視するのも手。
さまよいの魚には、ダイオウイカやリュウグウノツカイなどリアルにいるけどとても珍しい魚や、黄金の魚、果てにはマリオシリーズのプクプクやゲッソーもいます。
黄金の魚シリーズ

今回釣れたのは黄金のバス、黄金のマグロ、黄金のカジキ、黄金のタイ×2、プクプク、リュウグウノツカイ×3です。黄金のニシキゴイやゲッソーも情報はもらえたのですが、エサが無かったり体力が減ってなかったりでスルーしていました。
私が使っているのは、土壇場スキル付きステMAXのポセイドンの竿+5ですが、それでも体力フルだと1匹辺り最低3回は挑戦しないと釣れませんでした。特にプクプクは体力多めかも。
ゾンビの方はフィッシングみたいな鬼畜仕様はありませんが、購入者のMiiは自分の代わりに闘ってくれるので、護衛対象ノーダメ―ジクリアは購入者複数で挑戦すると非常に楽になります(それでも全体技が無いとほぼノーダメクリアが無理なステージもありますが)
墓地の護衛ノーダメは自分入れて9人がかりでやっとクリアしたぐらい難しい。残りのメダルはハイウェイの護衛ノーダメのみですが、対象が大きいし、ラストは全体技がほぼ必須なのがキツイ。
ハイスコアはやはりというかガンガン抜かされていて一部はランキング外に追いやられてました…でも、頂上バトルは全然更新されなかったことから、意外にもメダル集めに苦闘しているようです。
- 関連記事
-
-
【3DS】すれちがいMii広場 「サクッと!スロットカー」「サクッと!株トレーダー」の簡単な評価・攻略
-
すれちがいMii広場 Ver.5.0アップデート内容
-
トモコレ新生活 住人モデルQRコード配布 Part2
-
すれちがいMii広場 スペシャルMii配信&すれちがいフィッシング最強釣竿育成論
-
すれちがいフィッシング さまよいの魚まとめ ※未完成
-
ゴールデン(すれちがい)ウィーク
-
すれちがいゾンビ レアゾンビ図鑑
-
すれちがいMii広場 Ver.4.0アップデート内容
-
トモダチコレクション新生活 近況報告Part14
-
トモコレ新生活 キャラクターMiiQRコード配布
-
トモコレ新生活 住人モデルQRコード配布 Part1
-