すれちがいMii広場 Ver.5.0アップデート内容
「すれちがいMii広場」に新しいゲーム5種類とプレミアムに便利な機能が追加されました!
Ver.4.0から1年5か月ぶりの更新。正直、これ以降の更新があるとは思っていなかったので驚きです。
今回追加されたゲームはサクッとと付いているだけあって、今までの物よりも単純かつ手軽にできる仕様になっています。その分値段も安くなっていますが、ぼうしチケットは手に入らないようです。
「サクッと!スロットカー」は名前の通りスロットカーでレースをするゲーム。

レース自体は簡単で、Aボタンがアクセルで、カーブで手を放し、カーブを抜けた後に再びAボタンを押すことで加速していくスタイルです。
すれちがったMiiとレースをすることができ、レース終了後にはMiiからパーツをもらうことができます。
使えるマイカーはある程度は自分でデザインすることができるので、カスタマイズゲームとして自分の好きな車を作ったり他の人の車を見るという楽しみもあります。
「サクッと!株トレーダー」は株の売り買いでお金を稼いでいくゲーム。

すれ違ったMiiから株価の変動についての情報をもらい、その情報を元に株を売り買いしてどんどんお金を増やしていきます。
株は安い時に買い、高い時に売ることでどんどん稼ぐことができます。株価はどんどん変わるので、瞬時の判断力が必要になりますが、操作は売り買いだけなので慣れるとガンガンお金を稼げて爽快。
また、稼いだお金でコレクションを買うことができるほか、コレクションは市場にも影響します。
「サクッと!勇者食堂」はMiiが持ってきた食材で料理を作るゲーム。

すれ違ったMiiは色ごとに異なる素材を持ってくるので、注文の料理(現実にある料理)を食材を予想して作り、どんどんレシピを埋めていくゲームです。
素材はそのままでは終了時に無くなってしまいますが、冷蔵庫に5個まで保管できるほか、自由に作ることで新しいレシピを見つけることができます。
料理の材料を知らないと手探りで探す必要があるので意外と難しいですが、自由に作る際には料理に失敗することは無く、何かしらの料理ができるのでご安心を。
「サクッと!大砲忍者」は大砲で飛んで妖怪を倒すゲーム。

このゲームではすれ違ったMiiの身長が反映されるゲームで、大砲で吹っ飛ばされる自分のMiiの軌道上にすれ違ったMiiが持ってきた巻物を配置し、巻物を取ってパワーアップして妖怪を倒すという仕様。
コンボを重ねるほどパワーアップも豪華になり、火力も上がっていくので、できる限りすべての巻物を取るようにMii達の位置を調節するパズルゲームです。
実績機能となるメダルもあるほか、ナビゲーターであるシノブちゃんが可愛い。
「サクッと!探検隊」はすれ違ったMiiと探検隊を結成し、宝物を探すゲーム。

このゲームではすれ違ったMiiのすれ違い当日(?)の歩数が反映されるゲームで、多く歩いているMiiが多いほど遠くに探検することができます。
マップ上では選択肢が出るので、宝物にたどり着くようにMii達を移動させます。たまに猛獣や障害物と言った邪魔物が出てくるのですが、適切に対処できないとMiiが帰ってしまいます。
宝物を集めることで次のマップに移動できるほか、動物の写真を集めるコレクション要素もあります。
「サクッと!スロットカー」「サクッと!株トレーダー」は無料で片方だけダウンロードできるので、公式の紹介やMiiverseの投稿を見て、自分に合うと思う方を選ぶことをオススメします。
私は株トレーダーがお金が増えていく様子を見るのが面白いのですが、スロットカーの方もカスタマイズが面白いので正直片方だけ選ぶとなると考えてしまいます。
有料の方は勇者食堂が個人的に面白いです。「すれちがいガ~デン」のように忙しくないゲームが好きな方、合成して新しいものを作るゲームが好きな方にはオススメです。
これでまたすれ違いの数が増えてくれたら嬉しい所です。
スポンサーリンク:
Ver.4.0から1年5か月ぶりの更新。正直、これ以降の更新があるとは思っていなかったので驚きです。
追加されたコンテンツ
・サクッと広場の追加(サクッと広場では今までよりも素早くMiiを受け入れられる)
・Miiverseに「すれちがいMii広場」のコミュが登場、写真をMiiverse内のアルバムに保存可能になった
・「すれちがいMii広場プレミアム」に100人までストックが可能になる機能「行列」が追加
(ただし自動的に受け取る数は今まで通り10人まで。ある程度Miiを受け取ったら手動で行列に並ばせる必要がある)
・「すれちがいMii広場プレミアム」に広場にいるMiiを検索できるフィルタ機能が追加
(追加されるフィルタは「スペシャルMii」「性別」「地域(自分の住んでいる県・他の都道府県・海外)」「犬派 or 猫派」「趣味」「夢」「誕生日」「すれ違い回数」)
・「すれちがいMii広場プレミアム」を購入している場合、自分のMiiに金色のバッジが付く
(すれ違ったMiiがプレミアムを購入している際にもバッジが付くようになった)
・「ピースあつめの旅」にて持っているパネルの数が少ない場合、「チャンスタイム」が発生するようになった
・新しいぼうし・ふきだしの追加(追加されたゲームをDLすることで入手可能)
新しいゲームの追加(「サクッと!スロットカー」「サクッと!株トレーダー」はどちらか1つを無料でDLすることができる。無料でDLしたゲームを除く4種は同時購入で税込900円)
・新ゲーム「サクッと!スロットカー」(税込300円or無料)の追加
・新ゲーム「サクッと!株トレーダー」(税込300円or無料)の追加
・新ゲーム「サクッと!勇者食堂」(税込300円)の追加
・新ゲーム「サクッと!大砲忍者」(税込300円)の追加
・新ゲーム「サクッと!探検隊」(税込300円)の追加
行列の機能は正直もっと早く欲しかった…。人が多い場所では普通にさばききれないほど来るし、すれちがい迷宮とかはかなり時間がかかるので追加自体は嬉しいのですがタイミングが遅すぎる。・サクッと広場の追加(サクッと広場では今までよりも素早くMiiを受け入れられる)
・Miiverseに「すれちがいMii広場」のコミュが登場、写真をMiiverse内のアルバムに保存可能になった
・「すれちがいMii広場プレミアム」に100人までストックが可能になる機能「行列」が追加
(ただし自動的に受け取る数は今まで通り10人まで。ある程度Miiを受け取ったら手動で行列に並ばせる必要がある)
・「すれちがいMii広場プレミアム」に広場にいるMiiを検索できるフィルタ機能が追加
(追加されるフィルタは「スペシャルMii」「性別」「地域(自分の住んでいる県・他の都道府県・海外)」「犬派 or 猫派」「趣味」「夢」「誕生日」「すれ違い回数」)
・「すれちがいMii広場プレミアム」を購入している場合、自分のMiiに金色のバッジが付く
(すれ違ったMiiがプレミアムを購入している際にもバッジが付くようになった)
・「ピースあつめの旅」にて持っているパネルの数が少ない場合、「チャンスタイム」が発生するようになった
・新しいぼうし・ふきだしの追加(追加されたゲームをDLすることで入手可能)
新しいゲームの追加(「サクッと!スロットカー」「サクッと!株トレーダー」はどちらか1つを無料でDLすることができる。無料でDLしたゲームを除く4種は同時購入で税込900円)
・新ゲーム「サクッと!スロットカー」(税込300円or無料)の追加
・新ゲーム「サクッと!株トレーダー」(税込300円or無料)の追加
・新ゲーム「サクッと!勇者食堂」(税込300円)の追加
・新ゲーム「サクッと!大砲忍者」(税込300円)の追加
・新ゲーム「サクッと!探検隊」(税込300円)の追加
今回追加されたゲームはサクッとと付いているだけあって、今までの物よりも単純かつ手軽にできる仕様になっています。その分値段も安くなっていますが、ぼうしチケットは手に入らないようです。
「サクッと!スロットカー」は名前の通りスロットカーでレースをするゲーム。

レース自体は簡単で、Aボタンがアクセルで、カーブで手を放し、カーブを抜けた後に再びAボタンを押すことで加速していくスタイルです。
すれちがったMiiとレースをすることができ、レース終了後にはMiiからパーツをもらうことができます。
使えるマイカーはある程度は自分でデザインすることができるので、カスタマイズゲームとして自分の好きな車を作ったり他の人の車を見るという楽しみもあります。
「サクッと!株トレーダー」は株の売り買いでお金を稼いでいくゲーム。

すれ違ったMiiから株価の変動についての情報をもらい、その情報を元に株を売り買いしてどんどんお金を増やしていきます。
株は安い時に買い、高い時に売ることでどんどん稼ぐことができます。株価はどんどん変わるので、瞬時の判断力が必要になりますが、操作は売り買いだけなので慣れるとガンガンお金を稼げて爽快。
また、稼いだお金でコレクションを買うことができるほか、コレクションは市場にも影響します。
「サクッと!勇者食堂」はMiiが持ってきた食材で料理を作るゲーム。

すれ違ったMiiは色ごとに異なる素材を持ってくるので、注文の料理(現実にある料理)を食材を予想して作り、どんどんレシピを埋めていくゲームです。
素材はそのままでは終了時に無くなってしまいますが、冷蔵庫に5個まで保管できるほか、自由に作ることで新しいレシピを見つけることができます。
料理の材料を知らないと手探りで探す必要があるので意外と難しいですが、自由に作る際には料理に失敗することは無く、何かしらの料理ができるのでご安心を。
「サクッと!大砲忍者」は大砲で飛んで妖怪を倒すゲーム。

このゲームではすれ違ったMiiの身長が反映されるゲームで、大砲で吹っ飛ばされる自分のMiiの軌道上にすれ違ったMiiが持ってきた巻物を配置し、巻物を取ってパワーアップして妖怪を倒すという仕様。
コンボを重ねるほどパワーアップも豪華になり、火力も上がっていくので、できる限りすべての巻物を取るようにMii達の位置を調節するパズルゲームです。
実績機能となるメダルもあるほか、ナビゲーターであるシノブちゃんが可愛い。
「サクッと!探検隊」はすれ違ったMiiと探検隊を結成し、宝物を探すゲーム。

このゲームではすれ違ったMiiのすれ違い当日(?)の歩数が反映されるゲームで、多く歩いているMiiが多いほど遠くに探検することができます。
マップ上では選択肢が出るので、宝物にたどり着くようにMii達を移動させます。たまに猛獣や障害物と言った邪魔物が出てくるのですが、適切に対処できないとMiiが帰ってしまいます。
宝物を集めることで次のマップに移動できるほか、動物の写真を集めるコレクション要素もあります。
「サクッと!スロットカー」「サクッと!株トレーダー」は無料で片方だけダウンロードできるので、公式の紹介やMiiverseの投稿を見て、自分に合うと思う方を選ぶことをオススメします。
私は株トレーダーがお金が増えていく様子を見るのが面白いのですが、スロットカーの方もカスタマイズが面白いので正直片方だけ選ぶとなると考えてしまいます。
有料の方は勇者食堂が個人的に面白いです。「すれちがいガ~デン」のように忙しくないゲームが好きな方、合成して新しいものを作るゲームが好きな方にはオススメです。
これでまたすれ違いの数が増えてくれたら嬉しい所です。
- 関連記事
-
-
Miitopia 小ネタ集
-
Miitopia 好き行動・ムカムカ行動まとめ
-
Miitopia 職業・ぶき・ふく一覧
-
【3DS】すれちがいMii広場 「サクッと!勇者食堂」「サクッと!大砲忍者」「サクッと!探検隊」の簡単な評価・攻略
-
【3DS】すれちがいMii広場 「サクッと!スロットカー」「サクッと!株トレーダー」の簡単な評価・攻略
-
すれちがいMii広場 Ver.5.0アップデート内容
-
トモコレ新生活 住人モデルQRコード配布 Part2
-
すれちがいMii広場 スペシャルMii配信&すれちがいフィッシング最強釣竿育成論
-
すれちがいフィッシング さまよいの魚まとめ ※未完成
-
ゴールデン(すれちがい)ウィーク
-
すれちがいゾンビ レアゾンビ図鑑
-