新しく登場したすれちがいMii広場の第2弾ゲーム「すれちがいゾンビ」のレアゾンビまとめです。
レアゾンビはバトルステージの解禁やスコア稼ぎに欠かせない存在です。
一応図鑑にはヒントとなる説明がありますが、それでもなかなか気づきにくいです。
ということで、
レアゾンビの出現条件等をまとめてみました。大体は指定のステージで指定の道具のチャージ技がトリガーとなっているようです。(種類によってはチャージ技を出す場所等も決まっているようです)
レアゾンビの共通点として以下の点が挙げられます。
・条件をクリアすることによって初めてレアゾンビが出現する(出現の際に報告が出る)。
・レアゾンビを倒してステージクリアすることでゾンビコインが貰える。
・レアゾンビは必ず黄色い球(チャージ技を出せる回数を回復できる)をドロップする。
・トウモロコシ畑を除くボスが居るステージにはレアゾンビは出現しない。
・レアゾンビは種ごとに各趣味の道具を持っていて積極的に攻撃してくる。
・全てのレアゾンビにきる技(Wiiリモコンや飛び出す絵本等)が有効。
レアゾンビが持っている道具はトリガーとなる道具と同じものを持っています。
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
食べることゾンビ | ★★★★★ | モール中庭 | 食器セット |
条件 | ステージ内で「クロッシュおとし」でステーキ(10匹ほどの大群に一斉に食らわせると出る)を出すと第2波の時に東側から出現する。 チャンスは第1波のぽよよんゾンビが出てきた後に出てくる大群のやわらかゾンビ&カチカチゾンビの出現時で、護衛対象を囮にゾンビを集めて纏めて狙うのが楽(それでも必ず出るとは限らないので捨てゲー覚悟で) 食器セットは必ず1人目~3人目のMiiから貰っていないといけない。 |
説明 | 中庭のテーブル席でステーキを食べてみたかったゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
眠ることゾンビ | ★★★☆☆ | 発電所 | ヒツジまくら |
条件 | 部屋が暗い時に「ひつじ飼いのあくむ」を使うと左上に出現する |
説明 | 真っ暗になると眠くなりいっしょにねむりたくなるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
おしゃべりゾンビ | ★★☆☆☆ | 研究室前 | メガホン |
条件 | ステージ内で「ミラクルシャウト」を使い切ると第3波の時に扉の前に出現する |
説明 | 研究でいそがしい時に何度もシャウトされると飛び出てくるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
宴会ゾンビ | ★★☆☆☆ | 屋上バトル(100枚解禁) | クラッカー |
条件 | ステージ内で「かんしゃくクラッカー」を使い切ると出現する |
説明 | 屋上のハデなパーティに思わず乱入してくるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
オシャレゾンビ | ★☆☆☆☆ | 裏通り | スーツ・ドレス |
条件 | 護衛対象のMiiが「カギがない」と言う場所の右側にある開いたドアの近くで「ウォーキンポージン」を使うと開いたドアから出現する |
説明 | 裏通りのファッションショーに出るのが夢だったゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
ショッピングゾンビ | ★☆☆☆☆ | モール入口 | ブランドショッパー |
条件 | ステージ内で「持ってけドロボー!」を使い切ると中盤でモール内から出現する |
説明 | モールでブランド物をたんまり買うのが好きだったゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
人助けゾンビ | ★★★☆☆ | 駅 | なりきりセット |
条件 | 2両目の電車が来る前に線路から這い上がってくるゾンビの内、最後に上がってくるゾンビをなりきりセットで電車に轢かれる前に倒すと、電車のドアが開くと同時に階段から出現する。 ちなみに倒すのは通常技でOK。 |
説明 | 駅のホームにおける人助けのあり方について考えていたゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
勉強ゾンビ | ★☆☆☆☆ | 病院 | えんぴつ |
条件 | ステージ内で「ゾンビ教室」を使うと第3波の時に出現する |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
お金もうけゾンビ | ★★★☆☆ | モール通路 | ブタの貯金箱 |
条件 | ステージ序盤左側にあるゴミ箱を「かんきんバンク」で壊すと、ステージ終盤にある青いゴミ箱の前に出現する |
説明 | お金が入っていそうな箱を探して通路をさまようゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
料理ゾンビ | ★★★★☆ | フードコートバトル(40枚解禁) | フライパン |
条件 | ステージ北にあるカフェのカウンターに向かって 「フライ&パーン」を使うと出現する |
説明 | フードコートのカフェで料理を担当していたゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
おそうじゾンビ | ★★☆☆☆ | 墓場バトル(60枚解禁) | デッキブラシ |
条件 | ステージ内で「ダッシュでおそうじ」を使い切ると出現する |
説明 | だれかが墓そうじにくると仕事をとられた気になるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
ゲームゾンビ | ★★★★☆ | 実験室 | Wiiリモコン |
条件 | スタート地点の近くの左下にあるモニターの前で「ゆうしゃの回転斬り」を使うと出現する |
説明 | だれかがモニターでゲームをしていると参加したがるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
インターネットゾンビ | ★★★★☆ | 住宅 | タブレット |
条件 | 左上2番目のゾンビが倒れている家の前で「ネット痛販」を使うと出現する |
説明 | 通販で買った商品が家の前に届くのを楽しみにしているゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
音楽ゾンビ | ★★☆☆☆ | トンネル | ラジカセ |
条件 | ステージ中盤のドアのある場所までに「ばくおん!」を使い切ると、中盤のドアから出現する。 ラジカセは必ず1~3人目のMiiから貰っていないといけない。 |
説明 | トンネル内に何度もばく音が鳴りひびくとノリノリで出てくるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
映画ゾンビ | ★★★★★ | パーキング | SF小道具 |
条件 | 映画の看板の前にいるゾンビ3匹を「スーパーこうせん」で一掃すると出現する |
説明 | とあるSF映画の看板を再現されるとよろこぶゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
読書ゾンビ | ★★☆☆☆ | モール倉庫 | 飛び出す絵本 |
条件 | ステージの右下にある本が積まれている場所で 「飛び出すドラゴンのいき」を使うと出現する |
説明 | 本から飛び出すドラゴンの火でうす暗い倉庫を照らしてみたいゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
ドライブゾンビ | ★☆☆☆☆ | ハイウェイ | ミニドライブカー |
条件 | 序盤の方でゾンビがS字に並んでいる所で「ターボドライブ」を使用し、ゾンビを全て倒す事ができれば出現する (失敗すると最初からやり直し) |
説明 | ハイウェイでキレイなS字カーブをえがくと レースをしかけてくるというゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
スポーツゾンビ | ★★★☆☆ | スタジアムバトル(20枚解禁) | ボウリングの球 |
条件 | 最初に上の方に出てくるゾンビの群れ(ちょうどボウリングのピンみたいに並んでいます)を「めざせストライク」で1匹残らず倒すことができれば出現する (失敗すると最初からやり直し) |
説明 | だれかがストライクを出すとハイタッチしたくてたまらないゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
アウトドアゾンビ | ★☆☆☆☆ | 研究所入口 | リュック |
条件 | ステージ内で「ゾンビホイホイ」を使うと出現する |
説明 | ふん水のある場所でテントをはると中に入れてもらおうとするゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
旅行ゾンビ | ★☆☆☆☆ | ガソリンスタンド | キャリーバッグ |
条件 | ステージ内で「ゴーストバスだ!」を使うと第3波で出現する |
説明 | ガソリンスタンド近くで乗る予定だったバスを待ち続けているゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
釣りゾンビ | ★☆☆☆☆ | ダム見学通路 | 釣りざお |
条件 | ステージ内で「どこでもぬし釣り」を使うと終盤に出現する |
説明 | ダムで大物を釣り上げるとライバル心むきだしになるゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
カメラゾンビ | ★★☆☆☆ | エレベーター | カメラ |
条件 | ステージ内で「エアリアルセルフィー」を使うと出現する |
説明 | 密室でモデルさんを写すとカメラマン気取りで登場するゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
イラストゾンビ | ★★☆☆☆ | 住宅バトル | お絵かきセット |
条件 | ステージ内で「引き込まれる絵」を使い切ると出現する |
説明 | 住宅街の広場でだれかと思いっきり落書きしてみたかったゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
ペットゾンビ | ★★★★☆ | 工事現場 | ペットロボ |
条件 | ステージ中盤にあるばくはつゾンビが出てくる土管の前で「はしゃいでスパーク」を使うと出現する |
説明 | 充電がきれたロボペットをかかえ土管にひきこもっているゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
ダンスゾンビ | ★★★☆☆ | 墓場 | ミラーボール |
条件 | ステージ内で「みんなでダンス」を使うと第3波の時に出現する |
説明 | ゾンビでダンスといえば墓場に決まっているという世代のゾンビ |
名前 | レア度 | 出現場所 | 道具 |
その他ゾンビ | ★★☆☆☆ | トウモロコシ畑 | トートバッグ |
条件 | 畑の中(中央の広場)で「ぶっちまけ」を使い切ると出現する |
説明 | バックの中身をすべてぶちまけると畑のようすを見にくるゾンビ |
- 関連記事
-
スポンサーリンク: