とびだせ どうぶつの森 amiibo+ アップデート
まさかまさかのアップデート。内容は無料アップデートとしては非常に豪華なものになっています。
というかとび森発売してからもう4年も過ぎていたのが衝撃

メイン要素はamiibo対応。どうぶつの森のamiibo自体はカードといいフィギュアといい物凄く多いので、とび森で使えるようになったのは嬉しい。
フィギュアに至っては、種類は多いのにamiiboフェスティバルの評判がよくなくて、いつまでも売れ残っていたイメージです。その在庫処分目的だったりして。
ゼルダやスプラトゥーン、モンハンのamiiboも対応。限定家具などが手には入るようです。
とりあえず、アップデートで追加された要素と調整された要素をまとめておきます。もしかすると、他にも追加された要素があるかもしれません。
起動時のイベント
・アプデ後に起動した時、初回のみ特殊なイベントシーンが挟まれる
・アプデ後の初回起動時は登録済みの住民を選ぶところからスタートし、新規住民を登録することができない。上記のイベント終了後、セーブして再起動することで新規登録ができるようになる
・アプデ後の初回起動時はゲーム内の時間をいじることができない。長い間放置していたなどで不都合があり時間をいじりたい場合は、本体設定の時計をいじる必要がある。上記のイベント終了後、セーブして再起動することでゲーム内で時間をいじれるようになる
amiibo関連
・「オートキャンプ場」が登場、1日1回ランダムにどうぶつが車に乗って来るほか、amiiboカードやフィギュアを読み込んだ場合にどうぶつが来る
・村のどこかにまほうのランプが落ちている。村を歩いていると突然何者かから話しかけられることがあるので、案内に従って移動すると拾うことができる
・まほうのランプを家の中に置いて調べるとゆうたろうが現れ、amiiboを読み込むことができるようになる。ただし、1日1回のみ
・amiiboカードを読み込むと、住民を誘致したり、アイテムをもらうことができる他、amiiboフィギュアを読み込むとオートキャンプ場にそのどうぶつが来る
・オートキャンプ場の車の中ではどうぶつを村に誘致できるほか、車内にあるアイテムをチケットを消費して購入することができる
・どうぶつの森シリーズ以外のamiiboでは、スプラトゥーンシリーズ、ゼルダの伝説シリーズ(スマブラシリーズの「ゼルダの伝説」キャラでもOK)、モンハンストーリーズシリーズの全種類に対応しており、読み込むことで特別などうぶつがやってくる(誘致可能)他、アプデで追加された限定商品を購入できる
・オートキャンプ場のカタログでの購入は1キャラ1日3個まで。また、アイテムをコンプリートする前に住民を誘致してしまうとamiiboで読み込んでもオートキャンプ場に現れなくなり、引っ越すまで限定商品がもらえなくなるので注意
・amiiboカードおよびフィギュアで読み込んだどうぶつを村に誘致する場合、村の住民が10人以上になってしまう場合は、特定の住民を選んで引っ越させることができるようになった
住民関連
・住民が引っ越しする際に予告してくる期間が5日前から10日前になり、長くなった
追加アイテム関連
・ふるさとチケットが追加、条件をクリアするともらえ、ベルやオートキャンプ場のカタログで使用することができる
・新アイテム「New3DSLL」が追加された。フォーチュンクッキーから入手できるほか、特別仕様の3DSを特定のどうぶつがオートキャンプにいる場合にカタログから注文できる。また、ミニゲームとして「パネルでポン」で遊ぶことができる
・新アイテム「Wii u」が追加された。フォーチュンクッキーから入手できるほか、特定のどうぶつがオートキャンプにいる場合にカタログから注文できる。また、ミニゲームとして「無人島脱出ゲーム」で遊ぶことができる
・Wii uを使って遊べる「無人島脱出ゲーム」では、村にいる住民やamiiboを読み込むことで特定の住民を使うことができる
・「パネルでポン」「無人島脱出ゲーム」で条件をクリアすると限定家具が任天堂からメールで届く
・「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」との連携要素が追加、連携すると「とくだいアイテム」が入手できるようになった。連携はHHD側ですれ違い情報を登録していることが条件で、とび森のメニュー画面からできる。
システム関連
・たぬきハウジングで「隠し倉庫」が買えるようになった。隠し倉庫を購入すると、部屋は追加されないが、タンスとは別枠にアイテム(360個まで)をしまっておけるようになる
・家具の置き方にハッピーホームアカデミー方式が追加された。倉庫購入後にたぬきハウジングに来るタクミに話しかけることで変更できる
・岩に座れるようになったほか、座ったままリアクションをとることができるようになった
・手に道具を持ったまま木を揺すれるようになった
・一部の椅子の上にアイテムを置けるようになった
・壁に服を飾ることができるようになった
・マリンスーツを着た状態で川に飛び込めるようになった
・風船のプレゼントはバルーンシリーズをコンプリートしている場合は別の家具が手に入るようになった
・マイデザインが引かれている場所には引っ越してきた住民の家が建たなくなった
・村の記録を消すとき、たまにたぬきちがやってきて、ベルとカタログを引き継いだまま新しく始めることができる。ただし、たぬきちがやってくるには何かしらの条件があるようで、たぬきちがくる場合は村を削除する際の最後の選択肢が「再出発する」になる
何だかんだでシステム面も改善されたところも多く、amiibo以外の追加要素も多いです

スプラトゥーンシリーズ(色違い除く)とゼルダシリーズは全部持っているので、とりあえず住民誘致&アイテムコンプを目指します。モンハンはリオレウスのを買おうかと思ったけど、2000円だとポケモンが控えているので悩む金額…。
どう森のamiiboはしずえさんしか持っていなかったので、安く売っているところがあれば購入しようかな。
ポケモンまでの繋ぎとしては十分に楽しめそうな感じ。miitopiaも個人的に気になっているので、忙しくなりそう。
©2012-2016 Nintendo
- 関連記事
-
-
「あつまれ どうぶつの森」を1ヶ月遊んだ感想
-
あつ森 いなりマーケットについての仕様とバグまとめ
-
とびだせ どうぶつの森 amiibo+で追加されたアイテムのリメイクまとめ(一部)
-
とびだせ どうぶつの森 サンリオコラボamiiboまとめ
-
とびだせ どうぶつの森 どう森以外のamiiboで呼ぶことができる住民&入手できるアイテムまとめ
-
とびだせ どうぶつの森 amiibo+ アップデート
-
とびだせどうぶつの森 ハロウィンイベントについて ※イベント内容更新しました
-
とびだせどうぶつの森 近況報告6月
-
とびだせどうぶつの森 近況報告5月
-
とびだせどうぶつの森 近況報告4月
-
とびだせどうぶつの森 青いバラと花の効率的な増やし方を考察 ※青バラ無料配布中止中
-