Tomodachi Life 日本版との性格・友達関係の違いについて
今記事はトモコレ新生活海外版「Tomodachi Life」におけるMiiの性格や友達関係についてです。
日本版と違う要素をこれからちょくちょくまとめていく予定です。
海外版のMiiの性格
日本版と同様に4カテゴリー16タイプの性格に分けられています。
しかし名称や説明は日本版と大きく異なっており、まったく別の印象に思えるものも。国民性の違い?
今回はUSA版の説明なのですが、EU版ではまた一部違うらしいです。
ちなみに海外版のみの要素として、Mii登録時の性格紹介にアニメーションがついています。
訳は意訳含め若干不安ですが、参考になれば幸いです。
Outgoing/社交家(⇒ノリ系)
Overall: Social, charming, energetic
(印象:社交的、魅力的、エネルギッシュ)
Character: Confortable in almost any situation, and makes new connections easily.
(特徴:どの状況でも気楽、簡単に新しい関係を作る)
(日本版のノリ系の説明:
「第一印象:気さく、特徴:直感&勢い重視、大ざっぱ、楽観的、熱しやすく冷めやすい」)
・Entertainer/エンターテイナー(⇒ガンガン型)

・Trendsetter/トレンドセッター(⇒キラキラ型)

・Leader/リーダー(⇒メラメラ型)

・Charmer/魅力的(⇒ワイワイ型)

Easygoing/呑気(⇒ナゴミ系)
Overall: Relaxed, open minded, empathetic
(印象:落ち着いている、心が広い、共感的)
Character: Does things at his/her own pace in a genuinely honest and kind manner.
(特徴:本当に正直かつ親切な態度で、マイペースに行動する。)
(日本版のナゴミ系の説明:
「第一印象:おだやか
特徴:マイペース、ナイーブ&デリケート、素直、気配り上手、みんなに優しい」)
・Softie/軟派(⇒ふわふわ型)

・Optimist/楽天家(⇒にこにこ型)

・Dreamer/夢見がち(⇒まったり型)

・Buddy/仲間思い(⇒ほんわか型)

Confident/自信家(⇒ドライ系)
Overall: Organized, motivated, focused.
(印象:能率的、動機的、注目の的)
Character: Tackles any challenge head-on, and has great faith in his/her own abilities.
(特徴:どんな挑戦にも真っ向から取り組み、自分の能力に多大な信頼を持っている。)
(日本版のドライ系の説明:
「第一印象:自信家
特徴:形式的、負けず嫌い、短気、成果にこだわる」)
・Go-getter/敏腕(⇒バッサリ型)

・Brainiac/天才型(⇒サバサバ型)

・Adventure/冒険家(⇒バリバリ型)

・Designer/デザイナー(⇒テキパキ型)

Independent/独立的(⇒クール系)
Overall: Creative, self-reliant, somewhat reserved.
(印象:創造的、自立的、やや寡黙)
Comfortable doing his/her own thing and thinking outside the box.
(特徴:自分のことは自分で行い、既存の考えに捕らわれない。)
(日本版クール系の説明:
「第一印象:クール
特徴:控えめ、注意深い、しぶとい、論理的、口調が淡々としている」)
・Lone Wolf/一匹狼(⇒しーん…型)

・Thinker/思想家(⇒じっくり型)

・Free Spirit/自由人(⇒もじもじ型)

・Artist/芸術家(⇒きっちり型)

特に変わっていると思った点について挙げると、Outgoing系Leader型は日本版のノリ系メラメラ型に相当している性格ですが、どちらかと言うとドライ系バリバリ型の方が近い気が。Independent系のFree Spirit型とArtist型はもはや元になった性格の原型が完全にないです…。
海外版の友好関係ステータス
友好関係の色分け自体が日本版と全く異なっており、最初どれが良くてどれが悪いのか全くわかりませんでした
日本版だと関係良/ピンク⇔平均/黄緑⇔関係悪/青色になるのですが、USA版では関係良/緑色⇔平均/オレンジ⇔関係悪/青です。

色分けの違いはあれど、意味自体は日本版とほぼ一緒。
ちなみに、親友の「BFF」というのはBest・Friend・Foreverの略で「永遠の親友」という意味らしいです。
©Nintendo
スポンサーリンク:
日本版と違う要素をこれからちょくちょくまとめていく予定です。
海外版のMiiの性格
日本版と同様に4カテゴリー16タイプの性格に分けられています。
しかし名称や説明は日本版と大きく異なっており、まったく別の印象に思えるものも。国民性の違い?
今回はUSA版の説明なのですが、EU版ではまた一部違うらしいです。
ちなみに海外版のみの要素として、Mii登録時の性格紹介にアニメーションがついています。
訳は意訳含め若干不安ですが、参考になれば幸いです。
Outgoing/社交家(⇒ノリ系)
Overall: Social, charming, energetic
(印象:社交的、魅力的、エネルギッシュ)
Character: Confortable in almost any situation, and makes new connections easily.
(特徴:どの状況でも気楽、簡単に新しい関係を作る)
(日本版のノリ系の説明:
「第一印象:気さく、特徴:直感&勢い重視、大ざっぱ、楽観的、熱しやすく冷めやすい」)
・Entertainer/エンターテイナー(⇒ガンガン型)

Bold and captivating. Able to light up a room with his/her wit and charm. There's never a dull moment when he's/she's around.
(大胆かつ魅力的。彼/彼女の機知と魅力でその場を明るくできる。彼/彼女の周りでは退屈する瞬間がない。)
(日本版ガンガン型の説明:
「元気のかたまりタイプ。 思いつきでなんでもやる。 何かやりだしたらだれにも止められない。 」)
・Trendsetter/トレンドセッター(⇒キラキラ型)

Radiant and always on form. Has an effortless style that is admired by all. Able to easily adapt to new situations.
(キラキラしていていつも元気。苦労を見せないスタイルに皆が憧れる。新しい状況に簡単に対応できる。)
(日本版キラキラ型の説明:
「いつでも元気いっぱい、やる気いっぱい、 みんなのあこがれ。でも影で苦労してる。」)
・Leader/リーダー(⇒メラメラ型)

Assertive and highly regarded. Has great faith in her own instincts, and has no trouble commanding the respect of others.
(積極的かつ一目置かれている。自分の勘に多大な信頼を持っていると同時に、他人の敬意を引き出すことも難なくできる。)
(日本版メラメラ型の説明:
「つっぱしる熱血タイプ。 面白いことがあると、まわりの人をまきこんで楽しむ。多少強引。」)
・Charmer/魅力的(⇒ワイワイ型)

Outgoing and extremely pleasant to be around. Able to make friends easily and turn almost any problem into a positive situation.
(外交的かつ周りをとても楽しませる。簡単に友達を作ることができ、どんな困難もポジティブに変えることができる。)
(日本版ワイワイ型の説明:
「なんでも楽しみたいタイプ。知らない人ともすぐになかよくなる。大変なことでも楽しみに変えられる人。」)
Easygoing/呑気(⇒ナゴミ系)
Overall: Relaxed, open minded, empathetic
(印象:落ち着いている、心が広い、共感的)
Character: Does things at his/her own pace in a genuinely honest and kind manner.
(特徴:本当に正直かつ親切な態度で、マイペースに行動する。)
(日本版のナゴミ系の説明:
「第一印象:おだやか
特徴:マイペース、ナイーブ&デリケート、素直、気配り上手、みんなに優しい」)
・Softie/軟派(⇒ふわふわ型)

Sensitive, emotional, and very in tune with the feelings of those around him/her. Highly empathetic, and also quite sentimental.
(敏感、感情的、かつ周囲の感情にとても流される。 非常に共感的かつ感傷的。)
(日本版ふわふわ型の説明:
「究極のいやし系タイプ。 楽しいことはすぐ顔に出る。 イヤなこともすぐ顔に出る。」)
・Optimist/楽天家(⇒にこにこ型)

Positive, enthusiastic, and always beaming. He/she smiles not only for himself/herself but to make sure everyone else has a good time too.
(ポジティブ、熱狂的、いつも陽気。 彼/彼女の笑顔は自分自身だけではなく、周りとも楽しい時間を過ごすことを確実にする。)
(日本版にこにこ型の説明:
「いつも笑顔をたやさないタイプ。 ただ笑ってるだけじゃなく、みんなが 楽しめるように行動する、実はしっかり者。」)
・Dreamer/夢見がち(⇒まったり型)

Idealistic and romantic. Often has his/her head in the clouds...but also comes up with a lot of great ideas as a result.
(理想主義かつロマンチック。 よく彼/彼女の脳内は空想の中に...しかし、その結果としていいアイデアも沢山思い付く。)
(日本版まったり型の説明:
「のんびりのびのびタイプ。 急がず自分のペースで生きる。 でも心配事も多かったりする。 」)
・Buddy/仲間思い(⇒ほんわか型)

Trustworthy and considerate. Puts his/her friends first, and works hard to make sure everyone gets along with each other.
(頼もしく、思慮深い。 第一に彼/彼女の友達の事を考え、みんながお互いに仲良くなるために一生懸命行動する。 )
(日本版ほんわか型の説明:
「人に気をつかうタイプ。 みんなでなかよくすることが第一。 人をうたがわないのでだまされないように。 」)
Confident/自信家(⇒ドライ系)
Overall: Organized, motivated, focused.
(印象:能率的、動機的、注目の的)
Character: Tackles any challenge head-on, and has great faith in his/her own abilities.
(特徴:どんな挑戦にも真っ向から取り組み、自分の能力に多大な信頼を持っている。)
(日本版のドライ系の説明:
「第一印象:自信家
特徴:形式的、負けず嫌い、短気、成果にこだわる」)
・Go-getter/敏腕(⇒バッサリ型)

A determined self-starter. Cuts his/her own path in life, and doesn't let anything stand in his/her way. Quick at turning plans into action.
(決定的に自発的。彼/彼女の人生は自分で切り開くので邪魔をしてはいけない。 計画を実行に移すのが早い。 )
(日本版バッサリ型の説明:
「わが道をつっ走るタイプ。 他人の言うことは気にせず、なんでもすばやく行動する、デキるヤツ。 」)
・Brainiac/天才型(⇒サバサバ型)

Highly intelligent and not afraid to show it. Knowledgeable about a wide range of subjects, and confident answering almost any question.
(とても知的かつ知識を示すことを恐れない。 幅広い分野の知識を持ち、ほとんどの質問に自信を持って答える。 )
(日本版サバサバ型の説明:
「ひとりで行動するのが好きなタイプ。ワイワイさわぐことはないけど、内に秘める力はけっこうスゴイ。 」)
・Adventure/冒険家(⇒バリバリ型)

Risk taking and ambitious. Full of energy, and does almost everything on a whim. Once started, nobody can stop him/her!
(危険を冒しがちかつ野心的。活気にあふれ、気まぐれで行動する。 一度始めたら、誰も彼/彼女を止められない! )
(日本版バリバリ型の説明:
「きびしいリーダーなタイプ。これだ!と思うことには全力で取り組む。理想と現実のギャップになやむことも… 」)
・Designer/デザイナー(⇒テキパキ型)

Diligent, productive, and highly efficient. A master at coming up with a plan and putting that plan into action.
(勤勉家、生産的、かつ非常に効率的。 計画を考え出し、その計画を実行に移すことの達人。 )
(日本版テキパキ型の説明:
「強気にがんばるタイプ。 目標が高ければ高いほど燃える。少しおっちょこちょいな面も… 」)
Independent/独立的(⇒クール系)
Overall: Creative, self-reliant, somewhat reserved.
(印象:創造的、自立的、やや寡黙)
Comfortable doing his/her own thing and thinking outside the box.
(特徴:自分のことは自分で行い、既存の考えに捕らわれない。)
(日本版クール系の説明:
「第一印象:クール
特徴:控えめ、注意深い、しぶとい、論理的、口調が淡々としている」)
・Lone Wolf/一匹狼(⇒しーん…型)

Self-sufficient and highly individual. Doesn't show a lot of outward emotion, but has a lot going on deep down.
(自立的かつ非常に個性的。多くの感情を見せることはないが、心の底は非常に深い)
(日本版しーん…型の説明:
「思ってることが顔に出ることもなければ口に出すこともほとんどない。でも芯は強い 」)
・Thinker/思想家(⇒じっくり型)

Thoughtful and introspective. Great at thinking things all the way through and analyzing issues from every angle.
(思いやりがあり、内省的。徹底的に物事を考え、あらゆる角度から問題を分析するのが得意。)
(日本版じっくり型の説明:
「気持ちを顔に出さないタイプ。物事をじっくり考えるのが得意。かたくるしいのがタマにキズ。 」)
・Free Spirit/自由人(⇒もじもじ型)

Unique, carefree, and creative. Laid back and does things his/her own way. Self-reliant and always thinking way outside the box.
(個性的、呑気、創造的。自分のやり方でのんびりとやる。独立独行で常に形に捕らわれない方法を考える。)
(日本版もじもじ型の説明:
「ガマン強いタイプ。 自分より他人を大切にし、争いごとはさける。でもガマンしすぎるとバクハツすることも… 」)
・Artist/芸術家(⇒きっちり型)

Imaginative and inspired. Happiest when creating something. Able to find beauty in everyone and everything around him/her.日本版から連れてきたMiiの性格が少し違うように感じたのは、どうもコレが原因のようです。
(想像力豊かでずば抜けている。何かを作っている時が一番幸せ。誰もが彼/彼女の周りのすべてに美を見つけることができる。)
(日本版きっちり型の説明:
「なんでもマジメにこなすタイプ。おとなしめだけど、言いたいことは言う。ルールをやぶることはほとんどない。 」)
特に変わっていると思った点について挙げると、Outgoing系Leader型は日本版のノリ系メラメラ型に相当している性格ですが、どちらかと言うとドライ系バリバリ型の方が近い気が。Independent系のFree Spirit型とArtist型はもはや元になった性格の原型が完全にないです…。
海外版の友好関係ステータス
友好関係の色分け自体が日本版と全く異なっており、最初どれが良くてどれが悪いのか全くわかりませんでした

日本版だと関係良/ピンク⇔平均/黄緑⇔関係悪/青色になるのですが、USA版では関係良/緑色⇔平均/オレンジ⇔関係悪/青です。

色分けの違いはあれど、意味自体は日本版とほぼ一緒。
ちなみに、親友の「BFF」というのはBest・Friend・Foreverの略で「永遠の親友」という意味らしいです。
©Nintendo
- 関連記事
-
-
Miitopia 絶望の塔の攻略ポイント
-
Switch版Miitopia Miiを可愛く・カッコよく見せるためのメイク
-
Miitopia 縛りプレイ記録 旅人の町~エンディングまで
-
Miitopia 縛りプレイ記録 サイショーの国~大魔王撃破まで
-
Miitopia 縛りプレイはじめました
-
Tomodachi Life 日本版との性格・友達関係の違いについて
-
GO VACATION どうぶつ図鑑まとめ
-
3DS・WiiUからSwitchにMiiを連れてくる方法
-
Mii好きが送るMii好きのためのMiiがプレイヤーとして使えるゲーム一覧
-
Miitopia 職業会話まとめ
-
可愛い・カッコいい・変わったMiiの簡単な作り方・オススメパーツ
-