3秒でげーむおーばー。

配信終了前にWiiUでダウンロードしておくべきソフトまとめ

2022/02/17
コンシューマーゲーム色々 0
WiiUソフト
2023年3月末をもって3DSとWiiUのニンテンドーeショップがサービス終了するとのことで、今のうちにダウンロードしておくことをオススメするWiiUソフトをまとめました。 WiiUは発売から今年で10年になります。思っていたよりも経っていてビックリ&ショック。
3DSとWiiU用のeショップは2022年8月30日に残高追加が不可能に2023年3月28日にソフトの購入自体が不可能に・未定ですが将来的に購入済みダウンロードソフトの再ダウンロードが不可能になるとの事です。
本体から新しくソフトをダウンロードするのは実質8月末が期限。既にクレジットカードや交通系電子マネーによる残高追加ができなくなっているので、今からお金を入れるにはコンビニなどでプリペイドカードを買うしかないです。
本体からは既に残高追加ができなくなっているので、今からソフトを購入する場合はスマホなどからブラウザ版e-shop経由で購入する必要があります。
スマホからならe-shop右上の「さがす」をタップすると出てくる検索ボックスにソフト名を入力することで、WiiUのソフトも検索結果に出せます。この方法にはニンテンドーネットワークIDとニンテンドーアカウントの連携が必要です(連携手順についてはコチラ)。
2023年3月末をもって3DSとWiiUのニンテンドーeショップがサービス終了するとのことで、今のうちにダウンロードしておくことをオススメする3DSソフトをまとめました。WiiUソフトについてはこちら“https://3secondsgameover.com/e/wiiu-dlsoft「ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの『ニンテンドーeショップ』サービス終了時期に関するお知らせ」を掲載しました。 https://t.co/787ez9pELz 任天堂サポート (@nintendo_cs) Fe...


バーチャルコンソール(特にDS)

WiiUではファミリーコンピューター・PCエンジン・スーパーファミコン・ゲームギア・MSX・ニンテンドー64・ゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンス・ニンテンドーDSのソフトをバーチャルコンソールとして配信しています。
3DS以上に充実しており、個人的にはVCのためだけにWiiUを買う価値すらあると思います。現状ではDSソフトはONLINEに移植される予定がなく、ハードの形状的にも将来的に来るかどうか自体怪しいので優先度高。
Nintendo Switch ONLINEで遊べないソフト、特にDSのソフトで気になるものは購入しておく方が良さげ。

2023.2.9追記 Nintendo Switch ONLINE基本プランにゲームボーイカラーのソフト、追加プランにゲームボーイアドバンスのソフトを遊べるサービスが追加されました。ここに載っているソフトも将来的にSwitchで遊べるようになる可能性があることはご理解ください。
SwitchOnlineでは遊べないバーチャルコンソールソフト一覧(2023年2月時点)

ファミリーコンピューター
・2010 ストリートファイター
・悪魔城ドラキュラ
・いっき
・いけいけ!熱血ホッケー部 「すべってころんで大乱闘」
・ウシャス
・エクセリオン
・SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
・エスパードリーム
・ELEVATOR ACTION

・影の伝説
・ギャラガ
・かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次
・がんばれゴエモン
・がんばれゴエモン!からくり道中
・がんばれゴエモン2
・がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル
・がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝
・キングスナイト
・月風魔伝
・五目ならべ 連珠

・サマーカーニバル'92 烈火
・サラダの国のトマト姫
・沙羅曼蛇
・シャドウゲイト
・SUPER魂斗羅
・スカイキッド
・すごろクエスト ダイスの戦士たち
・スターラスター
・スペランカー
・セクロス
・ゼビウス

・闘いの挽歌
・ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!
・高橋名人の冒険島
・高橋名人の冒険島Ⅱ
・ダックハント
・チャレンジャー
・チャンピオンシップ・ロードランナー
・超人ウルトラベースボール
・ディグダグ
・デビルワールド
・デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
・ドラキュラⅡ 呪いの封印
・ドラゴンバスター
・ドルアーガの塔
・ドンキーコングJR.の算数遊び

・謎の村雨城
・ナッツ&ミルク
・熱血高校サッカー部 ワールドカップ編
・熱血高校ドッジボール部 サッカー編
・熱血硬派くにおくん

・バイオミラクル ぼくってウパ
・パックマン
・パックランド
・バトルシティー
・BUBBLE BOBBLE
・バベルの塔
・バルーンファイト
・半熟英雄
・びっくり熱血新記録! はるかなる金メダル
・飛龍の拳Ⅱ ドラゴンの翼
・POOYAN(プーヤン)
・ファイアーエムブレム外伝
・ファイナルファンタジー
・ファイナルファンタジーII
・ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(前後編)
・ファミコン探偵倶楽部 PARTⅡ うしろに立つ少女(前後編)
・ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(前後編)
・フィールドコンバット
・フォーメーションZ
・FRONT LINE
・へべれけ
・ホーガンズアレイ

・マイティファイナルファイト
・マグマックス
・マッド・シティ
・マッハライダー
・マッピー
・メタルスレイダーグローリー
・メタルマックス
・メトロクロス
・燃えろ!!プロ野球
・もえろツインビー シナモン博士を救え!

・妖怪道中記

・リップルアイランド
・レッドアリーマーⅡ
・ロックマン
・ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
・ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?
・ロックマン4 新たなる野望!!
・ロックマン5 ブルースの罠!?
・ロックマン6 史上最大の戦い!!

・ワイルドガンマン
・ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城
・ワギャンランド2
・ワルキューレの冒険 時の鍵伝説


MSX
・悪魔城ドラキュラ
・イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2
・クォース
・グラディウス2
・サーカスチャーリー
・スカイジャガー
・パロディウス
・HYPER SPORTS 2 ハイパースポーツ2
・マジカル ツリー
・魔城伝説
・夢大陸アドベンチャー
・ロードファイター


PCエンジン
・エイリアンクラッシュ
・改造町人シュビビンマン2 ―新たなる敵―
・グラディウス
・けっきょく南極大冒険 ANTARCTIC ADVENTURE
・ゴーファーの野望・EPISODE II

・THE 功夫
・沙羅曼蛇
・スーパースターソルジャー
・スペースマンボウ
・スマッシュピンポン
・ソルジャーブレイド

・高橋名人の新冒険島
・ダンジョンエクスプローラー
・デジタルチャンプ
・出たな!! ツインビー
・デビルクラッシュ
・ニュートピア
・ニュートピアII

・PC原人
・PC原人2
・PC原人3
・PC電人
・パワーゴルフ
・パワースポーツ
・BE BALL
・ビクトリーラン
・BREAK IN
・ファイナルソルジャー
・ブレイジングレーザーズ
・ボンバーマン '94
・モトローダー


スーパーファミコン
・AXELAY
・悪魔城ドラキュラ
・悪魔城ドラキュラXX
・アルバートオデッセイ
・弟切草

・学校であった怖い話
・かまいたちの夜
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
・がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
・がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
・クロックタワー
・豪血寺一族
・コズモギャング ザ パズル

・三國志Ⅳ
・重装騎兵ヴァルケン
・スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史
・SUPER 信長の野望・全国版
・スーパーファミコンウォーズ
・スーパーストリートファイターⅡ ザ ニューチャレンジャーズ
・ストリートファイターⅡ ザ ワールド ウォーリアー
・スーパーマリオRPG
・スーパーワギャンランド
・ストリートファイターⅡ ターボ ハイパー ファイティング
・ストリートファイターZERO2

・大航海時代Ⅱ
・太閤立志伝
・魂斗羅スピリッツ
・ダライアスツイン DARIUS TWIN
・晦-つきこもり
・伝説のオウガバトル

・はじまりの森
・バハムート ラグーン
・美少女雀士スーチーパイ
・ファイアーエムブレム トラキア776
・ファイヤー・ファイティング
・ファイナルファイト
・ファイナルファイト2
・ファイナルファイト タフ
・ファイナルファンタジーIV
・ファイナルファンタジーV
・ファイナルファンタジーVI
・ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
・ファミコン探偵倶楽部 PARTⅡ うしろに立つ少女
・平成 新・鬼ヶ島 前編
・平成 新・鬼ヶ島 後編
・ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙
・ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物

・マーヴェラス ~もうひとつの宝島~
・魔神転生
・魔神転生Ⅱ SPIRAL NEMESIS
・ミリティア
・メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット

・ライブ・ア・ライブ
・ラストバイブルⅢ
・ルドラの秘宝
・ロックマン7 宿命の対決!
・ロックマンX
・ロックマンX2
・ロックマンX3
・ロマンシング サ・ガ
・ロマンシング サ・ガ2
・ロマンシング サ・ガ3


ゲームギア
・愛・超兄貴
・IN THE WAKE OF VAMPIRE
・うさぎの国のカンガルーレース ワラビー!!
・ガイアの紋章
・改造町人シュビビンマン3 -異界のプリンセス-
・ガイフレーム
・超兄貴
・どらごんEGG!
・バトルロードランナー
・飛装騎兵カイザード
・ボンバーマン '93
・モトローダーII
・モトローダーMC
・ラングリッサー ~光輝の末裔~
・WINDS OF THUNDER ウィンズ オブ サンダー


ニンテンドー64
・エキサイトバイク64
・オウガバトル64
・チョコボランド
・テン・エイティ スノーボーディング
・レッキングクルー'98


ゲームボーイアドバンス
・悪魔城ドラキュラ ~サークル オブ ザ ムーン~
・F-ZERO クライマックス
・F-ZERO ファルコン伝説
・黄金の太陽 失われし時代
・鬼武者~Onimusha Tactics~

・風のクロノア ~夢見る帝国~
・風のクロノアG2 ドリームチャンプ・トーナメント
・川のぬし釣り3&4
・川のぬし釣り5 ~不思議の森から~
・逆転裁判
・逆転裁判 2
・逆転裁判 3
・Castlevania 暁月の円舞曲
・Castlevania 白夜の協奏曲
・グランボ
・くるりんパラダイス
・ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
・ゲームボーイギャラリー4
・ことばのパズル もじぴったんアドバンス
・コナミ ワイワイレーシング アドバンス

・シャイニング・ソウル
・シャイニング・ソウルⅡ
・シャイニング・フォース 黒き竜の復活
・Super Street FighterⅡ X Revival
・スーパーマリオアドバンス
・スーパーマリオアドバンス2
・スーパーマリオアドバンス3
・スーパーマリオボール
・スクリューブレイカー 轟振どりるれろ
・すってはっくん
・千年家族
・ソニック アドバンス
・ソニック アドバンス 2
・ソニック アドバンス 3

・魂斗羅ハードスピリッツ
・チューチューロケット!
・超魔界村R
・沈黙の遺跡 ~エストポリス外伝~
・ツインビー レインボーベルアドベンチャー
・通勤ヒトフデ
・伝説のスタフィー2
・伝説のスタフィー3
・トマトアドベンチャー

・ナポレオン
・ナムコミュージアム

・ファイアーエムブレム 聖魔の光石
・ファイナルファイト ONE
・ファイナルファンタジータクティクス アドバンス
・ファイナルファンタジーI・II アドバンス
・ファイナルファンタジーVI アドバンス
・ファイナルファンタジーIV アドバンス
・ファイナルファンタジーV アドバンス
・ファミリーテニスアドバンス
・ぶらぶらドンキー
・ポケモンピンボール ルビー&サファイア
・ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
・星のカービィ 夢の泉デラックス
・ボンバーマン ぱにっくボンバー

・MOTHER3
・マジカルバケーション
・マリオテニスアドバンス
・マリオパーティ アドバンス
・マリオvs.ドンキーコング
・ミスタードリラーエース ふしぎなパクテリア
・ミスタードリラー2
・メダロットG カブトバージョン
・メダロットG クワガタバージョン
・メダロット弐CORE カブトVer.
・メダロット弐CORE クワガタVer.
・メトロイド ゼロミッション

・ロックマン ゼロ
・ロックマン ゼロ 2
・ロックマン ゼロ 3
・ロックマン&フォルテ
・ロックマン エグゼ
・ロックマン エグゼ バトルチップGP
・ロックマン エグゼ 2
・ロックマン エグゼ 3
・ロックマン エグゼ 3 BLACK
・ロックマン エグゼ 4 トーナメント ブルームーン
・ロックマン エグゼ 4 トーナメント レッドサン
・ロックマン エグゼ 4.5 リアルオペレーション
・ロックマン エグゼ 5 チーム オブ カーネル
・ロックマン エグゼ 5 チーム オブ ブルース
・ロックマン エグゼ 6 電脳獣グレイガ
・ロックマン エグゼ 6 電脳獣ファルザー
・ロックマン ゼロ 4

・ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝


ニンテンドーDS
・あつめて!カービィ
・おいでよ どうぶつの森
・カスタムロボV2
・キャッチ!タッチ!ヨッシー!

・さわるメイドインワリオ
・スーパーマリオ64DS
・スターフォックス コマンド
・ゼルダの伝説 大地の汽笛
・ゼルダの伝説 夢幻の砂時計

・タッチ!カービィ
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
・ドンキーコング ジャングルクライマー
・New スーパーマリオブラザーズ

・ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
・ファミコンウォーズDS
・ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
・ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
・ポケモンレンジャー
・ポケモンレンジャー バトナージ
・ポケモンレンジャー 光の軌跡
・星のカービィ 参上!ドロッチェ団

・マリオ&ルイージRPG2
・マリオカートDS
・マリオパーティDS
・マリオバスケ 3on3
・マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!
・メダロット・ナビ カブト
・メダロット・ナビ クワガタ
・メトロイドプライム ハンターズ

・やわらかあたま塾
・ヨッシーアイランドDS
・わがままファッション GIRLS MODE
・怪盗ワリオ・ザ・セブン


Wii
(厳密にはVCではないですがここに記載)

・Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート
・Wiiであそぶ ピクミン
・Wiiであそぶ ピクミン2
・エキサイト猛マシン
・おどる メイド イン ワリオ
・朧村正

・影の塔
・キキトリック
・毛糸のカービィ

・斬撃のREGINLEIV
・スーパーマリオギャラクシー
・スーパーマリオギャラクシー2
・スーパーペーパーマリオ
・スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール
・Xenoblade
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード

・宝島Z バルバロスの秘宝
・罪と罰 宇宙の後継者
・ドンキーコング リターンズ
・Newスーパーマリオブラザーズ Wii

・バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
・爆BOMBERMAN
・PUNCH-OUT!!
・パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
・ポケパークWii ピカチュウの大冒険
・HOSPITAL. ホスピタル 6人の医師
・星のカービィ Wii

・マリオストライカーズ チャージド
・MARIO SPORTS MIX
・みんなのリズム天国
・METROID Other M
・零 ~眞紅の蝶~
・ワリオランドシェイク
WiiUにしかないVCもあれば3DSにしかないVCもあるので、両方調べておくことをオススメします。
個人的オススメは「ポケモン不思議のダンジョン」シリーズ(特に空の探検隊)、「ロックマンエグゼ」シリーズ、「MOTHER3」「千年家族」辺り。
DSやWiiのゲームは物によって値崩れを起こしているものと高騰しているものの両極端なので、できれば中古店を見てみてVCの方を買うか判断するのもアリかと思います(例えば「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」とかは激しく値崩れしているのでDS版を買った方がお得です)。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

スポンサーリンク:

コンシューマーゲーム色々